[過去ログ] スピーカー自作・設計・計測などなど 64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: (アウアウカー Sa43-CdU5) 2018/04/21(土)04:25:01.07 ID:01Af95o3a(1) AAS
>>156
8cmならそんなもんだろ
197: (オイコラミネオ MM06-mTFi) 2018/04/24(火)18:38:35.07 ID:5G4lgfvUM(1) AAS
だからマルチの方が面白いとも言える。フルレンジは工夫の余地が少ないからつまらない。
287: (ワッチョイ a331-HfrX) 2018/05/13(日)20:25:16.07 ID:hh9xTV1g0(1) AAS
このスレ、バカのごった煮ですなー。類は友を呼ぶって本当
296(3): (オッペケ Sr21-TnMc) 2018/05/14(月)01:21:22.07 ID:M2vGPs85r(1) AAS
8cm前後のフルレンジで良い感じのモノはありますか?
PC用として使うつもりで、音楽(主にクラシック)も聴くけれど、
特に人の声が得意で明瞭かつ自然に聴こえるものでお願いします。
値段は気にしない。
低域再生能力は優秀であればいいのですが、質があまり良くないなら、ウーファーを追加して2wayでの運用を考えています。
634: (JP 0H13-UYTq) 2018/06/22(金)10:55:14.07 ID:1sjsXoSUH(1) AAS
20kHz以上の世界は聞こえないからどうでもいいな
可聴周波数全域の質を良くするためのハイレゾであって
副次的に20kHz以上にも特性が伸びてるよという話に過ぎない
消費者に分かりやすく違いを説明するために40kHzとかが出てくるんだろうけどそこは本質ではない
635: む〜ぱぱ (ワッチョイ ffbe-E6HK) 2018/06/22(金)12:09:05.07 ID:IjCcJGJS0(2/3) AAS
首の後ろから神経にプラグ挿してしてコンピューターと直結するマトリックスが一番ハイファイですぴょん(^^)。
943(2): (ワッチョイ 9f47-4GkJ) 2018/07/22(日)18:32:56.07 ID:PFtMklh00(1) AAS
む〜ぱぱ静かで留守がいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s