[過去ログ] ピュアオーディオ自治スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/07/03(月)19:35 ID:o/DUho8s(1/5) AAS
>>405
リレイヤーはロックっぽいっす
ちいとELPっぽい感じもある感じ
特に01と05が、ベースのミックスがデカいというか、クリスっぽい上でビリビリ、かなり下でむーんと言う感じじゃなくて、ミッドでベースラインが追える感じ
03はもろ70年代ロックだw
危機やフラジャイルの系譜が色濃いのは、後から出たこちらの方な気がいたします
ただし後からのこっちの方がSNは悪いです
海洋地形学はずっと流しとける感じ
コーヒー飲みながら掛けとくならこっち掛けます
音的に面白いのもこっちだと思いますです
省4
404: アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/07/03(月)19:36 ID:o/DUho8s(2/5) AAS
未来に安価してしまったヽ(´∀`)ノw
405(1): アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/07/03(月)19:47 ID:o/DUho8s(3/5) AAS
今つらつらと聴き直しながら…
ピュア板的には…海洋地形学!w
なんせリックウェイクマンが難しくて嫌がって辞めるきっかけになったアルバムだ!
リレイヤーは後から再評価された感があるアルバムなんですベースマガジン的にはw
408: アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/07/03(月)20:32 ID:o/DUho8s(4/5) AAS
ようやく時代が追いついたw
クリス・スクワイアさんは基本的な歪み音はマーシャルのギターアンプ+マエストロのブラスマスターで出してます
マーシャルはJCM-800辺りかと思うんですが諸説様々です
ツアーなら旅先機材使うし
(お年を召してからは普通にアンペグの球ベースアンプ使ってましたがw)
ブラスマスター
外部リンク[html]:www.tcgakki.com
これ、若気の至りでかなりやってみたんですが、「ローが全然無くなり」ますw
ブラスマスターは入手したんですが、不安定この上ないんで、NYC(確か)でブラスマスタークローンのカスタムしてもらったのを使うようになりました
同じ筐体の製品は一応少量生産したようですが、オーダーワンオフ物と考えてもらって結構です
省8
409: アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/07/03(月)20:35 ID:o/DUho8s(5/5) AAS
>>407
うん、多分その方がきっと良いw
リレイヤーばっか聴いてたけど今海洋聴いてたらやたら楽しいしw
後に海洋 vs リレイヤー比較論聞かせてくれたらうれしw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*