[過去ログ] なんか「ピュアオーディオ名言」みたいなのを言うスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
404: 2017/08/10(木)09:51 ID:Q59W3x8R(1/6) AAS
どんなに増幅器や拡声器に高額かけても
入り口が駄目ならすべて駄目
オーディオの基本は入り口と音源です
405: 2017/08/10(木)09:53 ID:Q59W3x8R(2/6) AAS
すべての劣化要因は、目に見えない振動にある
オーディオは、振動を抑えてなんぼの世界です
406: 2017/08/10(木)09:57 ID:Q59W3x8R(3/6) AAS
全体の5%も占めないはずの電線ケーブル
音を決める大本であるはずもない電線ケーブル
それが音質に決定的な影響を与えるなんで馬鹿馬鹿しいはずなのに・・

されど電線、何故にケーブル
オーディオ永遠の謎だ
407: 2017/08/10(木)10:05 ID:Q59W3x8R(4/6) AAS
昨日まで最高の音を奏でていたオーディオセット
今朝、起きて聴いたら、良さがすっかり消えていた

どんなに金をかけても、どんなに最高といわれるセットを組んでも
朝起きて、もう一度聴くまでは、最高の音か鳴りつづけるかはわからない
ゴールは果てしなく先にあり、永遠にこの手につかむことはできない幻の如し
これがオーデイオの実態であり正体

要するに良い音か否かの判断は、「機材ではなく、この脳が感じ取れるか否か」にあり
脳判断基準は気まぐれに日々変動、劣化するのが、生物の感性の定めである
408: 2017/08/10(木)10:07 ID:Q59W3x8R(5/6) AAS
故に、オーディオはゴール無き虚しい趣味である
410: 2017/08/10(木)12:31 ID:Q59W3x8R(6/6) AAS
オーディオは実体のない幻なんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s