[過去ログ]
【現実】録音・制作では、その8割方がB&Wのモニタースピーカーを使って行われている [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
614
: 2016/10/10(月)16:36
ID:89/5eY/F(12/15)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
614: [sage] 2016/10/10(月) 16:36:08 ID:89/5eY/F >閉空間なら反射係数、反射減衰、空間減衰が定まらなきゃ話にならない。 定まらなくても、大意としてこのような現象がある という事実は揺るがない。 厳密に3dBになるかどうかが決まらないだけ。 現象自体は確実に存在するので、大雑把にだとしても組み込むべき。 現実と大きく離れてしまう。 反射を無視して式としては厳密だが現実のマイク音圧としては大きく離れた答えを出すのと、 厳密ではないが現実に近い答えを出すのかということ。 前者のほうが単純計算ができるが、現実とは全然違うマイク音圧の答えが出てしまう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/614
閉空間なら反射係数反射減衰空間減衰が定まらなきゃ話にならない 定まらなくても大意としてこのような現象がある という事実は揺るがない 厳密にになるかどうかが決まらないだけ 現象自体は確実に存在するので大雑把にだとしても組み込むべき 現実と大きく離れてしまう 反射を無視して式としては厳密だが現実のマイク音圧としては大きく離れた答えを出すのと 厳密ではないが現実に近い答えを出すのかということ 前者のほうが単純計算ができるが現実とは全然違うマイク音圧の答えが出てしまう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 388 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s