[過去ログ] B&Wは生々しい音がしない 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 山田 ◆13Y9PhWYX. 2016/07/17(日)04:51 ID:Fvdtv9ii(1) AAS
私の知る限り、B&W800Dはスピーカの中では最も厳密なスピーカだ。
あまりに使用環境の音を露にしすぎるため、ユーザーは調整地獄と化す。
過去に機器開発に携わっていた私でさえ調整が辛いんだから、そこらの素人に使いこなせる代物ではない。
上流機器、電源環境、部屋、アクセサリ類、全てが基準を大きく上回ってないとゴミのような音になる。
接点が一箇所汚れていても駄目だ。おそらく現場でも、導入したはいいがこれどうなってんの状態を沢山生んだはず。
その点、今出てるD3シリーズ。
これはポン置きでも普通に聴けてしまう上に(あのB&Wが店頭の劣悪環境で普通に聴けるという衝撃)、
調整すれば敏感に反応し素晴らしい音を奏でる…いわゆる優等生的なスピーカになった。
これはB&W社と市場争いをしてるフォーカル社のスピーカも同様の傾向にある。
一般には歓迎すべき状況なのだろうが、古株のマニアである私は少し寂しくも感じる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*