[過去ログ] 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: (ワイモマー MM9f-Hgyh [49.132.4.168]) 2017/08/30(水)22:51 ID:q/d6K/RXM(2/2) AAS
DaveはJBLとB&Wで聞いた
前者では刺さり気味、後者では若干喧しかったかな
その時はusbケーブルをかなり引き回してたらしく、両者ともノイジーではあった
家ではjeffの古いアンプ使ってるんで甘めの音が好みなんだとおもうが、daveの圧倒的な解像度にも興味は持ったな
721: (ワッチョイ cfcf-aUFa [153.202.163.141]) 2017/08/30(水)23:08 ID:hgEk/1Wg0(3/3) AAS
Daveをひいきするわけではないが、パワーアンプを疑いたくなるな・・・。
722(1): (オッペケ Src7-QCJ3 [126.200.125.133]) 2017/08/31(木)08:00 ID:PQQi89upr(1) AAS
同価格帯だとbricasti m1seはどうなの。
人によってはdave以上との感想もあるみたいだけど。
723: (ワッチョイ ff33-k/3h [27.92.133.118]) 2017/08/31(木)10:06 ID:EwuSZNM80(1/9) AAS
bricasti m1seの代理店広告では「今日のDACチップはマルチビットΔΣ方式を採用しています
が、AD1955は史上稀にみる電流振幅を持つ電流出力型DACチップです」と言ってる。
これを簡単に説明してください
724: (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166]) 2017/08/31(木)10:41 ID:UapuTg5y0(1) AAS
>>722
別にDaveは性能上特に抜けてるわけでもなんでもないから(160万は代理店が上乗せしてぼってるだけだし
音質的に上の機種なんていくらでもあるでしょ
725(1): (ワッチョイ a354-6/pw [118.241.251.221]) 2017/08/31(木)12:02 ID:fbUgWXlE0(1) AAS
DAVEの中身思い出してみろ
原価10万しないだろ
726: (アウアウカー Sa07-iF3T [182.251.242.18]) 2017/08/31(木)12:14 ID:8L9e8gmRa(1) AAS
DAVEが1台売れるとCHORD、代理店、販売店はそれぞれどのくらい儲かるの?
727(1): (アウーイモ MMa7-e+qS [106.139.6.138]) 2017/08/31(木)13:12 ID:vXx8/w4NM(1/2) AAS
Chord社の場合、原価率はどの製品でも30%とのこと。
728(1): (ワッチョイ ff33-k/3h [27.92.133.118]) 2017/08/31(木)15:48 ID:EwuSZNM80(2/9) AAS
>>727
根拠を示せよ。誰がそんなことを言うんだW
ガセにしてもリアリティがないよな
729(1): (オッペケ Src7-WKTZ [126.204.164.64]) 2017/08/31(木)16:03 ID:6IL7B/IPr(1) AAS
アメリカで8000ドル程度なのと、日本で並行輸入品が100万弱なのを考慮して実売140万とすると、chord60万その他40万ずつくらいなんじゃない。
もしchordが直販してくれれば60万で買えると思うと切ないな。
730: (ワッチョイ ff33-k/3h [27.92.133.118]) 2017/08/31(木)16:08 ID:EwuSZNM80(3/9) AAS
トーンアームやカートリッジを考えれば分かるように、今やアイデア料と人件費がべらぼう
に高いってこと考えなきゃな。インテルのCPUの原価を持出して不当価格って言う奴はおら
んだろ。
原価いくらよ、って言ったらこの世界おしまいよ。ホントに昇天させてくれるくらいの音を
出してくれるんだったら100万でも200万でも出すぞ。
731: (アウーイモ MMa7-e+qS [106.139.6.138]) 2017/08/31(木)16:18 ID:vXx8/w4NM(2/2) AAS
>>728
今仕事中だからソースを示さないが、後で送ってあげるよ。
ただ、原価の中に何が入っているのか、原価率というのが、何に対する割合なのか、その辺の詳細は明らかじゃないから、どちらにしても、あまり有用な情報じゃないけどね。
732: (ワッチョイ ff33-k/3h [27.92.133.118]) 2017/08/31(木)16:19 ID:EwuSZNM80(4/9) AAS
>>729
確かに日本の値段は高いように思えるが、アキュやエアーフォースも向こうじゃ結構高い。
メーカー直販は海外メーカーでもなかなか応じてくれない。イギリスでDAVE買ってもVAT
が20%くらいかかるから、結局110~120万だよ。日本から個人輸入しても、現地価格が最
近あがって100万くらいになってしまう。日本の関税で消費税とるからね。
733(1): (ワッチョイ ff33-k/3h [27.92.133.118]) 2017/08/31(木)16:23 ID:EwuSZNM80(5/9) AAS
↑
間違えた。関税は今や0だ。関税じゃなくて税関ね。
734(1): (アウアウカー Sa07-owMn [182.249.245.32]) 2017/08/31(木)16:33 ID:AqdunXGla(1) AAS
>>733
そんで消費税は送料込みの値段の4.8%(8%x60%)
735: (ワッチョイ ff33-k/3h [27.92.133.118]) 2017/08/31(木)16:36 ID:EwuSZNM80(6/9) AAS
>>734
さんきゅ。
100万で48,000円はきついよな
736: (ワイモマー MM1f-a7pK [49.132.4.168]) 2017/08/31(木)19:15 ID:GqLmocP8M(1) AAS
ようつべのunbox動画でパネル刻印付きのdave見たけどかっこいいな
しかし実機プレイ動画はjblでドライブしてるのばかりだ
オーナーのおまえらもガンガンアップしてくれ!
737(1): (ワッチョイ 6333-6h2J [124.211.252.149]) 2017/08/31(木)21:59 ID:6K6Sg8aM0(1) AAS
>>725
10万やるから作ってくれ
738(2): (スップ Sd1f-gU3e [1.72.5.208]) 2017/08/31(木)22:13 ID:elqsFjO+d(1) AAS
複数のオーディオショップがDAVEは相当売れたって言ってるけど、売れた要因は音が良いからなの?
739: (ワイマゲー MMdf-BT3h [111.87.58.23 [上級国民]]) 2017/08/31(木)22:17 ID:IWYPx9RBM(1) AAS
>>737
人件費と言うのがあってだな
12.3万円
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s