[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.22 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357
(1): 2016/07/24(日)07:26 ID:1ztBDNdV(1/6) AAS
>>356
イミフ
テンモニはそういう要求を備えている優れた性能を持っているから今も使われ続けているんだよw
359: 2016/07/24(日)08:23 ID:1ztBDNdV(2/6) AAS
「レコーディングスタジオでは大型のラージモニターを使っているイメージがあるかもしれないが、ほとんどの場合、ミックスではミディアムかスモールを使い、超低域のチェックのみにラージが使われている。」
外部リンク:gakki.me
360: 2016/07/24(日)08:25 ID:1ztBDNdV(3/6) AAS
スモールモニターの代表格がテンモニ。
つまりテンモニを使ってミックスダウンという重要な作業が行われている。

>>357
>テンモニはそういう要求を備えている優れた性能を持っているから今も使われ続けているんだよw
361
(1): 2016/07/24(日)08:33 ID:1ztBDNdV(4/6) AAS
テンモニを使ってのミックスダウン作業
動画リンク[YouTube]
365
(1): 2016/07/24(日)10:56 ID:1ztBDNdV(5/6) AAS
おすすめモニタースピーカー BEST9 | 楽器.me
外部リンク:gakki.me
366
(1): 2016/07/24(日)11:01 ID:1ztBDNdV(6/6) AAS
実際の音が聞き比べ出来る

人気スタジオモニター徹底比較|サウンドハウス
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s