[過去ログ]
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
584
: 2016/06/08(水)12:51
ID:OrXu8NAm(4/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
584: [sage] 2016/06/08(水) 12:51:25.28 ID:OrXu8NAm あーオレがクラやジャズに知見を高めたいと思わない理由は、 「今更精進しても識者に通用しない程度にしかなれねえから」 これは洋楽にも言える オレは、突然ラーメンに目覚めたら日本の草の根ラーメン界の頂点になったし、 PentiumIIIのチューンナップ始めたら、3DMark6のPentiumIIIの世界記録出したし、 そういう場はなくとも、J-POPなら現在でもたいがいのやつより詳しい 要は、取り組んだ以上結果を出すという習慣が出来上がっている 逆にそういう存在に「なれない」と思うジャンルは、最初から深入りしないのだw 無論、このスレの影響で昨今はシベリウスやマーラーの交響曲大好きだが、 もともとはヒラリー・ハーンを最高の音で聴けさえできればそれでよかったのよw 一方相変わらず、ジャズだけは、好んで聴く音源ないねー (除く上原ひろみ、これは歌の無いJ-POPみたいなもん) やっぱり、音楽を好きになるルーツってのが人によってあるんだろうね http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/584
あーオレがクラやジャズに知見を高めたいと思わない理由は 今更精進しても識者に通用しない程度にしかなれねえから これは洋楽にも言える オレは突然ラーメンに目覚めたら日本の草の根ラーメン界の頂点になったし のチューンナップ始めたらのの世界記録出したし そういう場はなくともなら現在でもたいがいのやつより詳しい 要は取り組んだ以上結果を出すという習慣が出来上がっている 逆にそういう存在になれないと思うジャンルは最初から深入りしないのだ 無論このスレの影響で昨今はシベリウスやマーラーの交響曲大好きだが もともとはヒラリーハーンを最高の音で聴けさえできればそれでよかったのよ 一方相変わらずジャズだけは好んで聴く音源ないねー 除く上原ひろみこれは歌の無いみたいなもん やっぱり音楽を好きになるルーツってのが人によってあるんだろうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 418 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s