[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合66.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578
(1): (アウアウ Sa59-TE9L) 2016/05/05(木)18:21 ID:eFIfFKFCa(2/3) AAS
セキュリティソフト以前に,電源ラインを含めたスティックPC直繋ぎは,表に挙げた録音側ノイズ出方が大きい。
此の場合,スティックPC操作による負荷変動の影響が敏感に起きてしまいます。

マカフィーインターネットセキュリティの定義ファイル更新を手動にて行った場合,Windows附属のDefenderの定義ファイル更新と比べて音切れを起こしてしまいます。
と,ドスパラのスティックPCよりも,マウスのスティックPCの方が,RMAA動作は安定してました。
前者は,瞬間的なレベル変動を起こし易かった。
579: (ワッチョイ b629-mGHn) 2016/05/05(木)20:22 ID:hVNcFANB0(4/5) AAS
>>578
原因は、やはりPCのライン入力とライン出力が干渉してるようだなw
ケーブルが宝箱にあったんでUSB→USBDAC→PCライン入力ではレベル-1.1で
問題なく測定できたわw
じゃ、電源線有無で比較してみるわw

マウスのほうがいいのかw
USB端子が1個しかついてないのがなぁw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*