[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合66.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
623: (ワッチョイ b629-mGHn) 2016/05/09(月)23:07:26.98 ID:3A3F9LLK0(3/4) AAS
それからよw
連休中、winとlinuxで、いろんな再生プレイヤーアプリを比較したんだが
みんなPlayPcmWinを忘れてないか?w
linuxは音がいいと言われてるが、PlayPcmWinは同等の音が出て
linux採用をやめようかと思っているところだw
712(1): (JP 0Hd1-39PW) 2016/05/20(金)13:25:05.98 ID:dAJjX8AXH(6/19) AAS
>>710
おお、これはオレの安価確認ミスだ、訂正して謝罪する
しかし、お前に寄せられた声>>707はオレの声じゃないから訂正できねえwww
>>711
ほう、なんのためだ?
後学のため教えてくれw
777(1): (アウアウ Sa9d-Bbir) 2016/05/21(土)14:59:13.98 ID:FHKzsIzoa(2/2) AAS
>>776
俺らのRMAAお試しには,下記の複合機を介しての試みす。(以前はESPRIT)
マザー直のラインインは無音時ノイズが多いのと,キャリブレーション波形を見ても,低音域が持ち上がりが大きいでしょう。
ADL STRATOS
外部リンク:www.adl-av.com
其れから,試す環境を工夫しないと,結果数値の巾が狭い領域で推移するので,レンジ幅が狭くて判り難いのですょ。
質の悪いケーブルを使ったりすると,レンジ幅が結構拡がるので結果も判り易くなります。
790(2): (ワッチョイ bbef-io4/) 2016/05/22(日)16:40:51.98 ID:3TkTI2D70(2/5) AAS
(追加)H/Wの話じゃないけど
12.リソースメーターやProcessExplorerでプロセス監視
→ 確実に不要なプロセスやサービスはなるべく殺す
13.Autorunsで起動プロセス制限
→ やり過ぎると起動しなくなるから注意で
14.電圧変動の確認はHWiNFO
15..BIOSでも使わない機能はなるべく殺す
16.fb2kのバッファはなるべく短く(と言ってもうちは300msが限度)
17..RMAAを入れて視覚的にも確認する(まだ入れてません orz)
ちなみに自分は利便性を損なわない範囲で安価なら何でもやる派なので
省1
866: アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 11d3-LbBz) 2016/05/23(月)20:28:24.98 ID:t3pgqcPe0(19/39) AAS
ポエム聴感基準→「おま環」オンボUSB3.0ポート→
給電比給電条件全部省略
おま環だから★
※あくまでもあくまでも個人の機材と個人の糞耳聴感による感想とも言えないポエム
★アイ・オー・データ US3-2PEXS
・マザボに傾向近い
・SATA電源入れるのと無理やりなのかどーなのか分からんけどバスパワーは音違うよ
・エアリアつまらん人はこれ入れてもいーんでは
・なぜかというと他のUSB器機と分離できるよね
・同じマザボから生えてるけどw
省12
912: (ワッチョイ 1e29-qEgA) 2016/05/23(月)23:38:50.98 ID:tzq8vyFC0(29/31) AAS
>>909
電源に関しては、信頼性、耐久性が重要だし
ファーマンに目をつけたわけだけどなw
「パワーコンディショナー」
これは、注目しとくよ
930: (ワッチョイ a198-8kY2) 2016/05/24(火)00:06:53.98 ID:yhBNMqcN0(2/6) AAS
腐れベニテングダケさんご乱心♥
早くコテつけてくださいね♥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s