[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合66.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: (ワッチョイ 93e1-eoZT) 2016/03/31(木)10:55:08.41 ID:vUMp7C410(1) AAS
プロバイダの固定IPサービスはプロバイダ鯖の本拠地くらいまでしかわからないしなぁ
固定IP持ってる普通の企業はここへの書き込みなんか制限かけてるだろうし

後は>>147の言う通りよな
210: (ワッチョイ b629-KuPZ) 2016/04/07(木)21:31:54.41 ID:rkYf3X630(1/3) AAS
>>209
なんだよw業界じゃねーかよw

前から言ってるが、アルミ箔で試すのが最高だぞw
USBケーブルに巻くのもそうだが、例のUSBノイズフィルター全体にも巻くんだよw

底の基盤にアルミ箔が触れないように底にも板を付けて前後のケーブルごと
巻くのがポイントだw
さらに微細な音が出てきているように思うけどなw

PC全体にも巻くのがベストだろうけどなw
228: (ワッチョイ 0912-j/+h) 2016/04/09(土)07:54:53.41 ID:+RNAPc2r0(3/3) AAS
>>226
イケアは考えたけど板を加工する技術がないんだよね(切るだけだけど)
ちょうどいいサイズの板がどっかに売ってればいいんだけどありそうでない
>>227
下のやつが角度も調整できていいね
でもやっぱそこそこするね
327
(1): セカンドインパクト@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 61d3-emH/) 2016/04/21(木)00:56:43.41 ID:z6uhzfSC0(4/4) AAS
>>324
ポイントはインバーターの質だな★
412: (ワッチョイ fe29-6dGs) 2016/04/21(木)21:02:47.41 ID:0LkgdXHl0(23/23) AAS
>>411
いや、バスパワー機を使用している人の話をしたまでだw
439: (ワッチョイ 2bef-Bfgh) 2016/04/27(水)23:31:33.41 ID:jazbVIo80(1) AAS
>>436
Winで普段動作しているプロセス数やそのCPU使用率を調べて
Linuxも同様に調べてみてその差を比較してみる感じかね

>>438
RAATのお陰で良くなったというか
USB-DACとPC(Mac)が電気的に分離しているお陰で良くなった
という気が・・・
489
(1): (アウアウ Sacb-pu9L) 2016/05/02(月)13:53:04.41 ID:ngFd5d1Da(2/4) AAS
>>484

マザー直挿し繋ぎは,録音側のノイズ出方も大きい。
黒子の助太刀アイテムを介すると,録音側のノイズは抑えられる。
491: (ワッチョイ cf29-F6st) 2016/05/02(月)14:20:15.41 ID:bE26fB1e0(4/14) AAS
>>490
>>426の件もすでに自治スレで反論済みだ
自治スレで相手してやる
505
(2): (ワッチョイ 4fef-7Sae) 2016/05/02(月)16:50:54.41 ID:gOUmQyWr0(1/7) AAS
スティックPC面白そうだなーと思いつつ
自分は他の要因もありHDDをSATAからLANに換える方向で検討中
(容量も増えるしノイズ排除にも寄与するはず・・・)
M/Bに挿してるFAN(1つしかないけど)を電源直に変更する予定
(どうせ今も回転数固定だし、PWMで変動させるのはどうもノイズ的に宜しくなさそうだし)

またドライバの問題があるからWin7で2019末まで行く予定
(たぶん来年か遅くとも再来年にはCPU M/B メモリ VGA更新するはずだけど)
519: (ワッチョイ cf29-F6st) 2016/05/02(月)22:13:57.41 ID:bE26fB1e0(11/14) AAS
>>517
ま、あれだよ
俺も通常CPUファン500rpmくらいだしPWMファン交換がいいと思うよ

とにかく、前にも書いたが、HDDは勿論、一時的にケースファンのケーブルはずして
みたんだが、M/B以外は電源別にするのがよかった

グラボもはずしたいところだったが、仮にデバイスマネージャーで無効にしたら
仮面サイズ変わって大量のデスクトップ表示が前ずめ整理されどこに何があったか
わからんくなり、混乱をきたしたのでやめたw
画面のどの位置に何があるかで脳内記憶してるからなw

いまだにあのお気に入りのエロ画像がどこか見つからんw
552: (ワッチョイ cf29-F6st) 2016/05/04(水)18:19:40.41 ID:zFDYoGWP0(4/10) AAS
>>551
そうかw
なんか名称が違うと思ったわw
てかiUSB3.0は、電源どころかリクロックまであるじゃんw
高いけど、データ見ると効果あるなw
555: (ワッチョイ cf29-F6st) 2016/05/04(水)18:46:30.41 ID:zFDYoGWP0(5/10) AAS
>>553
了解です
やはり電源の影響はでかそうだなw
743
(1): 侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 11d3-zRMa) 2016/05/20(金)23:12:49.41 ID:Wh61VsOn0(3/4) AAS
>RMAAの客観性を是非示していただきたいです

→RMAAのデータが改善方向に向かった時聴感上も改善されたと言うに足る客観性

てことでねーか★

ハエ氏はRMAAデータ改善=聴感も万人に向上

とは言っとらんよーなので
省4
788: (ワッチョイ 33a7-xKv1) 2016/05/22(日)15:18:13.41 ID:JICjudWw0(1/2) AAS
みんなPCの内部はどんなノイズ対策してるの?
フェライトコアとかファンのノイズフィルタ入れると効果あるんだろうか。
外はそれなりに対策してるけど、内部は壊すと嫌なのであまりいじってないんだよなー。
873: (アウアウ Sa9d-MTTD) 2016/05/23(月)21:03:51.41 ID:wt5U5qPoa(1) AAS
>>862
リクガメ?
907: (ワッチョイ 1e29-qEgA) 2016/05/23(月)23:16:37.41 ID:tzq8vyFC0(27/31) AAS
>>906
>そういうところが人によって、気分によって対応も表現も解釈も変えるってことだよ。

そういうところとか、気分とかなんだ?
俺は、アンバランス氏に
>ハナシ、ズレとるよ★

と言われて、俺が承知したことか?

>ずれてるのは自分を基準にしてるだけでしょ。

今回、アンバランス氏と自分を基準にしたが
君はなにを基準にしろと言うんだ?
なにを基準にすればずれないんだよ?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s