[過去ログ]
【Windows】PCオーディオ総合66.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【Windows】PCオーディオ総合66.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e29-LgxL) [sage] 2016/03/25(金) 22:57:26.73 ID:pb9z0pmy0 ただなぁw >>88のやつポチる寸前までいったんだが よく考えたら、これ、あのスウィート氏が推薦&使用してるんだよなーw 似てるどころか同じになっちまうじゃねーかよw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbef-Ih20) [sage] 2016/03/25(金) 23:03:29.53 ID:2stXMOWG0 >>92 こっちでどう? http://www.area-powers.jp/product/pcie/4580127692532/ 私はオンボ蟹光出力にしてしまったけど・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e29-LgxL) [sage] 2016/03/25(金) 23:16:12.10 ID:pb9z0pmy0 >>93 おw そっちの方が最新でいいなw BOSSだしw 見た目は>>88だがw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbef-Ih20) [sage] 2016/03/25(金) 23:20:01.45 ID:2stXMOWG0 見た目のGRAND 名前がBOSS 3.1高速STRAIGHT2 http://www.area-powers.jp/product/pcie/4580127692556/index.html 音質が良いのがどれか何て誰も分からないよね チップが大事? とりあえず、オンボのUSBチップから開放されるなら何でもいいかも? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e29-LgxL) [sage] 2016/03/25(金) 23:32:36.24 ID:pb9z0pmy0 >>95 そうなんだよw 音質となると、また違う観点になるからなw GRANDなら、PCの側板はずさないと価値が半減するしなw >とりあえず、オンボのUSBチップから開放されるなら何でもいいかも? これが重要だからなw 3千円程度なら、有名メーカー品なら大差ないかもしれんし 5種くらい選んで紙くずに書いて、ごみ箱に入れ ブラインドで、その紙くず選ぶかw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e29-LgxL) [sage] 2016/03/25(金) 23:41:16.10 ID:pb9z0pmy0 書き忘れたが BOSSだと、より音質向上を感じるにはサントリー缶コーヒー飲みながらじゃないと あかんしよw ま、鯖缶食いながら、より音質向上を感じてるやつよりはいいがなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbef-Ih20) [sage] 2016/03/25(金) 23:43:52.31 ID:2stXMOWG0 一応エアリアってUSB-DACとかも出してる所だから 自分だったら>>95の3つから選ぶかなー (GRANDとBOSSのチップは同じようだ) 個人的には(エアリアじゃなくていいんだけど) ・蟹ALC889チップ搭載 ・アナログ出力無し ・デジタル出力(光/同軸)有り のサウンドカードを出して欲しいw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e29-LgxL) [sage] 2016/03/25(金) 23:56:58.68 ID:pb9z0pmy0 >>98 >一応エアリアってUSB-DACとかも出してる所だから http://www.area-powers.jp/product/usb_product/4580127692525/index.html おwこれかw それはブラインドで選ぶどころじゃなく、重要な選択要素じゃねーかよw >・デジタル出力(光/同軸)有り >のサウンドカードを出して欲しいw ま そもそもUSB出力がいいのか、光/同軸がいいのかもあるからなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbef-Ih20) [sage] 2016/03/26(土) 00:06:45.25 ID:WNDVCx9o0 > そもそもUSB出力がいいのか、光/同軸がいいのかもあるからなw 悩ましいね。個人的には ・ASIOを使うならUSB ・でも、フィルタやアイソレータで効果があるようにノイズが気になる ・USBを使うなら↑に加えて拡張カードで少しでも分離?するのが良さそう ・WASAPIなら光で出して電気的にPCから独立するのが良さそう ・オンボ蟹はどうにもしょぼい感じが否めないのでサウンドカードで出したい ・でも一番候補のONKYOはもう手を引きそう(Win10で困る) ・他社安価サウンドカードはマルチチャンネル仕様で176.4/24に未対応 ・SC808は対応 → 認識問題を抱えているorz ・LynxとかRMEとかは高価で無理 ・/(^o^)\ → >>98 何か愚痴になってきたごめん http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16c-vHhq) [sage] 2016/03/26(土) 00:07:10.13 ID:hFPdD25F0 Foobar2000の1.3.10が上がったようなので入れよう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbef-Ih20) [sage] 2016/03/26(土) 00:10:29.67 ID:WNDVCx9o0 >>101 丁度今上げました うちのしょぼ環境では差は分かりませんが(´・ω・`) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16c-vHhq) [sage] 2016/03/26(土) 00:15:42.40 ID:hFPdD25F0 >>100 PCの光出力とUSB-DDC同軸出力を同じDACで聴き比べてみたけど、圧倒的に同軸のほうが良かったぞ 電気的なノイズはあるだろうけど、それを相殺する以上の音質差はあるよ。 光が優位になるとしたらケーブルを長くした時だろうな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e29-LgxL) [sage] 2016/03/26(土) 00:16:10.16 ID:Vak9s6hy0 >>100 ま、俺の場合、PCオーディオはASIO&多出力が必要なので、USB出力なんだが >>95の3種を検討しようw >>101 おw そうかw 食パンかじりながら入れよう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbef-Ih20) [sage] 2016/03/26(土) 00:28:24.78 ID:WNDVCx9o0 私の拙い認識では ・光は何やらジッタの問題がある ・同軸は電気的なノイズが気になる (パルストランス経由ならこれは解消する) ということで、パルストランス経由してないなら光が上という感じです (パルストランスについては、他スレで教えてもらった受け売りです) (あと光は接続不良起こしやすいからそれも無い前提で) ただ自分で同軸 → 光を試してみたらごく僅かな違いしか分からなくて 多少光の方が小音を聴き取りやすい気がするという感じですね (注意:うちの環境は小音量ニアです悪しからず) >>103さんのDDCはパルストランス内蔵してる気がします 違います? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16c-vHhq) [sage] 2016/03/26(土) 00:33:37.06 ID:hFPdD25F0 >>105 パルストランスは同軸ケーブルに入ってるよw SAECのやつ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbef-Ih20) [sage] 2016/03/26(土) 00:46:53.60 ID:WNDVCx9o0 >>106 DB-a/BNCってやつかな? 気のせいかうちのSP購入価格より高い定価がw (PCオンボ光出力では敵わないでしょうね) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e29-LgxL) [sage] 2016/03/26(土) 00:48:10.25 ID:Vak9s6hy0 >>103 ま、あれだよw アンパンあったから、アンコだけ出して食パンになすりつけて食べたんだが なんで、その条件で、同軸と光が比較できるんだ?w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16c-vHhq) [sage] 2016/03/26(土) 00:51:55.40 ID:hFPdD25F0 >>107 端子はBNCじゃなくてRCAだけどね 別にパルストランスなくても自分の環境だと同軸のほうがいいけどなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16c-vHhq) [sage] 2016/03/26(土) 00:54:00.03 ID:hFPdD25F0 >>108 パンは全粉粒、あんこは粒入りのほうがヘルシーだよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbef-Ih20) [sage] 2016/03/26(土) 00:55:04.80 ID:WNDVCx9o0 >>109さんの場合 PC -- 光 -- DAC PC -- USB -- DDC -- 同軸 -- DAC の比較ですよね? 私の場合はあくまで PC -- 光 -- DAC PC -- 同軸 -- DAC です念のため http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458395121/111
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 891 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s