[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(3): 2016/01/24(日)18:27:56.70 ID:PTCFtkxY(1/2) AAS
>>3
私が持ってるSACDの中で、最もSACDの良さが出てると思うソフトが

「モーツァルト : レクィエム ニ短調 KV 626 (ジュスマイヤー補筆完成版)」

RCOのこれなんだけど、
最近になって、このソフトがアキュフェーズの音決めに使われてると知った
持ってなかったらオススメしたい
98: 2016/01/29(金)16:00:14.70 ID:Ijzw1dKw(3/4) AAS
>>97
エラい安上がりだなw
でもちゃんとした防水ケース買わないとジップロックに劣るから注意な!
117
(1): 2016/01/31(日)15:31:12.70 ID:jvkpzomg(2/4) AAS
お箸を持って「いただきます」って言うのも同じようなルール
言わずに食べる人もいるしそんな感覚
外食では心の中でみんな言ってる
120
(1): 2016/01/31(日)15:41:21.70 ID:0iOHBFGU(4/5) AAS
世の中頭おかしい人、何するかわからない人沢山いるんでキレ返すのも
損するって事ですか。
なかなかその場で抑えるのって難しくないか。予想外のなめたマネされると
なかなか。
304
(1): 2016/02/07(日)11:16:44.70 ID:GtrCWpE9(1) AAS
>>302
多分精度が必要な部品は、設計だけして何処かに特注になるだろうけどねw(プラッターと軸受周辺とか特に)

プラッターの重さはタンテでも特に重要と考えてるから、効果を実証してくれて助かってる

その次にプラッターの材質
アクリルプラッターが最近増えてるのもこの辺りが理由かも(共振しにくいとか?)
個人的には重さを犠牲にしてまでやることじゃないような気はするけど、試した事はないので実際はわからんです。

実際作る時は金属+アクリルみたいな感じになるかもしれん

上手くいくか分からんけどw
366
(1): 2016/02/09(火)17:28:49.70 ID:Zgk8hXHb(21/27) AAS
しかし、

>>361
>お前が「お前の人生ってなんなんだろうな」に対して本当に心を痛める言葉に感じる人なのは解ったw

クリティカルヒットだったようだなwww
394: 2016/02/10(水)12:08:17.70 ID:+aFunpD7(3/7) AAS
>>393
なぜそう思うのだ?
外部リンク[html]:hissi.org
863
(2): 2016/03/02(水)20:41:10.70 ID:mXB25ZSN(1) AAS
MCR611でどこまで単品ものと渡り合えるのだろう
879: 2016/03/03(木)19:11:34.70 ID:tMuCfx2o(6/10) AAS
>>878
ん?JBLのペア45万かー、いいねw
俺もちょっとだけ、S4700買おうかと思ってたよwww
やっぱり初志貫徹でB&Wの802SDにしたけどねw
959: 2016/03/06(日)02:26:15.70 ID:nb+UkSCE(16/16) AAS
誤爆www

>>957
絶対そうだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s