[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2016/02/02(火)22:10:49.40 ID:klGQD3Tz(1/2) AAS
そんなに的外れでもないだろ ハイレゾ=高音。
標本化 つまりサンプリングレートが44.6kHzから96kHzやそれ以上になれば
録音機材からきちんと対応しているような音源であれば、
より高い音が記録されていることになるんだから。
ただ、ハイレゾは量子化 つまりビットレートの違いの恩恵もあるからそれだけではないが。
324: 2016/02/08(月)20:34:32.40 ID:NmUSXvnD(1) AAS
>>322
アキュレスを荒らしまくってるのはお前www
氏ねクズが
357(2): 2016/02/09(火)17:15:10.40 ID:/BDCgl/y(9/17) AAS
>>353
池沼完全体。
お前の事な。
458: 2016/02/15(月)14:35:24.40 ID:HRu+qPSg(3/4) AAS
>>457
真空管の話へのレスだよな?w
俺が行った時はハーベス?と802SDが並んでる中802SDタイムだったのな
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
で、普通のトライオードでなく、当時新発売のJUNONEブランドのセパレートの奴だった
まあ山崎氏も一代であのメーカーつくれたわけだし糞耳のわけないからな
自社高級ブランド発表に選んだスピーカーとして、当然に相性を吟味して選んだだろうし
つーか何より、上記アン・バートン俺買ったもん実際音も曲も良くてw
で、かかってる状態の時音源わからんから、そこらにいた偉そうにしてたオッサンに聞いたら、
気さくかつ親切に教えてくれて大変うれしく思ったんだが、あとからあれが山崎氏だと知ったw
省1
528: 2016/02/20(土)23:40:46.40 ID:CqwgPKtO(3/3) AAS
>>525
おいおい、ここB&Wのスレな
>>526
('A`)
715(1): 2016/02/25(木)14:25:36.40 ID:AKgP4OuT(5/15) AAS
>>711
お姉さんにドリンクを我慢してもらえは余裕じゃ?
771: 2016/02/26(金)16:40:15.40 ID:VjgSyMfR(3/5) AAS
>>770
そうだよ。
オーディオショップの話「有名なお店はだいたい冷たい」www
次の章「実際に会って違うと感じたオーディオ評論家」
会って話すと
「○社の製品はホントどれも××なんだよなー」www
神本かも。
気に入ったら専用スレ建てて欲しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s