[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: 2016/01/25(月)10:53:44.36 ID:RSLLUOuw(1/3) AAS
>>26
恥を晒すようなスレ立てちゃってどーすんのだろ?w
95: 2016/01/29(金)15:13:52.36 ID:szAJvHY2(6/14) AAS
>>94
そうなんだよ、現在それしか防水モニタの選択肢がない

で、Windowsのモニターに、絶対ならんでしょそれ
なるなら、それ一択なんだな今
252
(1): 2016/02/04(木)15:42:28.36 ID:GmjPlvVo(2/10) AAS
>>251
エクスクルーシブとオーディオクラフトとラックスのプレーヤー使ってたぉ

スタビライザーはテクニカやYAMAHAいろいろ使ったけど
トーレンスが一番好みやったなぁ

とーいとーい…w
448
(4): 2016/02/14(日)23:40:20.36 ID:VCJdksXD(1) AAS
804dフローリングに直でサンシャインマグネシウム製スパイク受けを使ったら
すごいいいピアノがなる しかし、オーケストラでは音が響きすぎて
やや風呂場みたいな感じで不明瞭に
ピアノの音はこのまま欲しい。どうしよう ボード敷いたら低音が減りすぎ
いいものないかね
457
(1): 2016/02/15(月)14:28:44.36 ID:o3ki3zLn(1) AAS
>>453
あら、そうなんだ
意外
751
(3): 2016/02/25(木)22:34:03.36 ID:JMTaIhgA(2/2) AAS
>>746
チャイコとショスタコはムラの爺さんという古い俺
772: 2016/02/26(金)17:01:04.36 ID:VjgSyMfR(4/5) AAS
でも著作権的にやばいか。
874: 2016/03/03(木)18:30:27.36 ID:tMuCfx2o(4/10) AAS
>>870>>872
な?日本語通じないだろw
キングキムチだけはスルーしますwww言葉通じないんでwww>>2
876
(1): 2016/03/03(木)18:43:29.36 ID:tMuCfx2o(5/10) AAS
ちなみに、俺のカード枠のうち、上記は実は一番小さい
IYカードなんでなwww
IYカードで65万も枠あるやつ日本で何人いるんだろ

あとカード持ってるのはニコスが200万他があるが、Wifiの引き落とし以外使わないことにしている
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
だって、使い始めたら全部使っちゃうもんwww
他のカードも同様なwww
886
(1): 2016/03/04(金)09:43:31.36 ID:OSK8VfVE(1/4) AAS
>>884
CE1と805D3すらまだ情報無いな
ニーズ強いんだが

俺もさすがに、買わないのに聴かせろとは言いにくいし>ショップ

>>885
最悪の股裂きwww
一番起こっては行けない事態だw
945
(1): 2016/03/06(日)01:03:23.36 ID:R04ok0So(1) AAS
>>939
個人的に
802D3 → 20畳以上
803D3 → 12畳は欲しい
804D3、805D3 → 8畳程度でもそこそこ鳴る
という感じではないかと思う

低域が下の方まで伸びた関係で、SDの頃に比べてちょっと部屋の要求が高い気がする

店頭でちょっと聴いただけだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s