[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
92
(1): 2016/01/29(金)14:43:05.17 ID:rqZYSucN(1/2) AAS
風呂なんてさっさと上がってオーディオルームでマッタリしなさいw
お風呂とトイレは無音でゆっくりした方が疲れ取れるよw
99: 2016/01/29(金)16:04:24.17 ID:szAJvHY2(8/14) AAS
www
451: 2016/02/15(月)06:50:40.17 ID:aElaltXj(1/2) AAS
フローリングには付属のゴム脚を使ったほうがいい
509: 2016/02/18(木)19:17:19.17 ID:m8h41UeX(6/6) AAS
>>507は四代目キングキムチ from キムチTRIBEだと確定、NGお願いしまーすw
855: 2016/03/01(火)19:28:54.17 ID:q+BPay2y(8/10) AAS
>>854
ああ、そっちのスタンドねwww

>しかも手の届く範囲くらいにまとめてあるw
書斎環境はそれがテーマな
こんなのも使ってて、音楽を純粋に聴く時は、1m以上距離とれる
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
(机のひじかけにつけるマウスパッド+ワイヤレストラックボール)

>PC本体の横に貼ってあるやつは吸音のため?
そうだよ、実際外すと音像が歪んだりw低域がダメだったりする

>向き
省3
966
(1): 2016/03/06(日)21:11:40.17 ID:yZZEJrvD(1) AAS
部屋で大事なのは、定在波分散の為の縦横高さの寸法比と反射音の歪みをなくす為の十分な壁強度の2点
ここができていれば狭い部屋に大型スピーカーでも問題は無い
部屋が広くなければ絶対に駄目というのは誤った固定観念だよ
ただ部屋が大きければ上2つの悪影響が相対的に小さくなるから、セッティングが適当でもいい音がでやすいというだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s