[過去ログ] PROCABLE/オーディオケーブル市場/WAGNUS/MOSHSOUND [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2016/01/30(土)22:56:03.06 ID:fN9eA0xQ(1) AAS
解像度高いオーディオ装置だとハンダの音さえ暴いてしまうから、ハンダがいい加減な業者は全部ゴミ
157: 2016/06/25(土)09:40:52.06 ID:+XLhFE/O(1) AAS
と、井○が書いています。
目糞、鼻くそを笑うとはこのことですね。
160: 2016/06/27(月)00:25:36.06 ID:zIMnNh9J(1) AAS
ゴッサムは音悪いからな〜売れるはずがない。
169: 2016/06/29(水)07:11:59.06 ID:WBRfRF4e(1) AAS
何このゴミとチリの争いwww
222: 2016/07/14(木)06:00:40.06 ID:dWg/52VH(1) AAS
「当社製品は全て本物の中の本物で世界最高ですが買い取りはできません」

「ボロでカスで使い物にならない他社製品は買い取りします」
271
(1): 2016/08/07(日)00:49:12.06 ID:O4BH3EW/(1) AAS
thomannは良いものだ
プリアンプ機能付きのDACなんか使ってる人には安く手に入る良質なパワーアンプ
317: 2016/08/27(土)23:31:52.06 ID:antP5NJj(1) AAS
ラーメン二郎って、ラーメン一郎というネーミングのほうが良かったとつくづく思うわ
502: 2016/12/11(日)23:16:56.06 ID:mib8j0+b(1) AAS
アレン&ヒースは続々と製造中止モデルとなっているが、Newモデルがそろそろ出るのだろうか?
748: 2017/05/13(土)23:28:50.06 ID:JQqGlEqx(11/11) AAS
RME HDSPE AIOのバランスブレイクアウトケーブル(少々高い)による比較に持ち込むことにいたしました
比較してちょっと旭化成チックにダークでパット聞きの解像感に落ちる面もあるLavryDA10、
両方のいいとこどりでいいかんじです
779: 2017/05/15(月)14:29:51.06 ID:1PszG+TR(14/23) AAS
マクラフリンほどの人が意味も無く猛烈なバスドラを入れ続けてるはずがないと思ってました
再生にはF1レベルのホンモノDACが必要だったわけです
794: 2017/05/16(火)08:14:01.06 ID:2b7XM+mE(4/30) AAS
電源ケーブル?そのへんに落ちてたなんかの付属品のを刺しただけですよ?
817: 2017/05/16(火)14:43:56.06 ID:2b7XM+mE(24/30) AAS
レンタルした時に敬意を感じて一筆書きましたが
プロフェッショナルの音というのはそういうことです
868: 2017/05/18(木)20:56:44.06 ID:oXARINfc(4/8) AAS
ベースやピアノ低音の締まった音はド素人がヘッドホンで聞くとまとまってサイズの小さい情報の少ない音に聞こえるだろう
プロオーディオで空間に放てば
位相がビチビチに整って芯が通りそこから艶があふれるような鳴り方をするプロフェッショナルジッター対策DAC
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s