[過去ログ] DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619(1): 2016/06/23(木)19:30 ID:b64wxmDe(1/8) AAS
なんか勘違いしとるやつ多くね?
805Dの解像度はFOCUS160レベルだぞ。
中低音の質を比べてみろよ。
ダイヤモンドに騙されとるやろ。
コンターS1.4LEに、音数や空間表現、中低音の質、スピード感、あらゆる面で劣る。
勝るのは高音域の指向性と見た目くらい。(俺は好みじゃないが)
D3でやっとコンターと対等。
C1と比べてはダメ。
622: 2016/06/23(木)19:44 ID:b64wxmDe(2/8) AAS
コアか、
あそこはいい音出すよw
623: 2016/06/23(木)20:22 ID:b64wxmDe(3/8) AAS
解像度とはなんだと思う?
俺は録音されている音楽(空間)を、「着色なく」そのまま再生する能力だと思っている。
だからディナを使っている。
625: 2016/06/23(木)20:27 ID:b64wxmDe(4/8) AAS
B&W?フォステクス?
あんな口がおっきくなったりすっぱくなったり聞こえるスピーカーなんて使えない。
627: 2016/06/23(木)20:44 ID:b64wxmDe(5/8) AAS
C1がCM5と同解像度とか言い出すからだよw
さすがにいらっときた
第一ほんとにC1使ってたんならそんな発想にすらいかないレベルの発言w
C1は別次元の「飛び抜けた性能」ですよ。
805はしらんがw
631: 2016/06/23(木)21:19 ID:b64wxmDe(6/8) AAS
えーっと、、、
805D3よりもC1の方が癖があるだって、、
そんなバカな事言ってる人がいるとは、衝撃を受けたよ。
俺はスピーカーに癖が全くなく、アンプなんかの音がよく出るから使ってるわけで
634: 2016/06/23(木)21:26 ID:b64wxmDe(7/8) AAS
805D3を最初に聞いたときは、ずいぶん良くなったな〜、と思ったが、
C1は、これ以上どう良くするの?と思う。
変わらないでほしいとも思う。
636: 2016/06/23(木)23:16 ID:b64wxmDe(8/8) AAS
FOCUSからだと、空間と音数に圧倒されるはず。
トールボーイ好きな人は欲しくはならないかも。
今のスピーカーの素性の良さを再確認できると思うぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s