[過去ログ] DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498(1): 2016/06/11(土)06:43 ID:Zo86K2AM(1/6) AAS
>>496
聴き疲れするのは単に調整ミスだね
ある程度から上の機器を使っていれば、あとは調整次第
調整ランキング(不完全版)
レベル1 一聴して「うわっ!」と感じるくらい糞音
レベル2 そこそこ聴いてられるが不快感を伴う音
レベル3 いい音だなあと感じるが聴き疲れを伴う
レベル4 いい音だなあと感じるし聴き疲れしないので何時間でも聴いていたくなる
レベル5 素晴らしい音、ステサン評論家連中が想定してるレベル
レベル6 神の音(?)
501: 2016/06/11(土)08:35 ID:Zo86K2AM(2/6) AAS
各メーカーの試聴室では、どれも聴き疲れなんかしない音が出てる。
それが店頭での試聴だと、なぜ聴き疲れするのか?
少しは考えたほうがいいと思う
504: 2016/06/11(土)18:35 ID:Zo86K2AM(3/6) AAS
聴き疲れ=歪み
キンキンに聴こえるって言ってる奴は、単に歪みが大量に乗った音を聴いてるだけ。
明らかにスピーカー以外の問題。
それを勘違いしてスピーカー自体がキンキンの付帯音持ってると主張してるから会話が噛み合ない。
506(1): 2016/06/11(土)18:49 ID:Zo86K2AM(4/6) AAS
いや、俺はマジコS1使いだから。B&Wはスタンダードな音だと思ってリスペクトしてる。
あの音がキンキンに感じるんだとしたら、そいつは絶対にクソ環境でしかB&Wを聴いたことない。
ちなみにS1も高域は刺さりやすいが(ベリリウムツィーターが敏感)、キンキンに聴こえる場合は調整ミス。
使い手の腕が悪い。
518(1): 2016/06/11(土)20:52 ID:Zo86K2AM(5/6) AAS
キンキンはB&Wのせいでもマラのせいでもないと思うけどね。
マラの試聴室で、マラ上位機種+B&Wがキンキン鳴ってるわけがない。
いくら何でも、そんな低レベルの機器は作らないわ。
メーカー舐めすぎだと思うよ。
俺はどっかの部分で歪みが乗ってると断言するよ。その試聴環境を作った奴がクソだと。
ソフトがクソか、設置がクソか、ケーブルがクソか、部屋がクソか知らんけど、
それを中和させるようなタイプのスピーカーじゃねえからモロに出ちまうんだろ。
521(2): 2016/06/11(土)21:23 ID:Zo86K2AM(6/6) AAS
俺はデノンの音がもう少し締まっていれば…と思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*