[過去ログ] DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874
(1): 2016/07/22(金)17:22 ID:1L9PEI3K(1/12) AAS
>>797
そりゃ音質が全然違う。
前にも書いたがパイオニアの音質はベールがかって解像度が低く曇っているが
ヤマハは癖が極小で透明感が高く見通しの良い生楽器らしい音が出る。
さすがは楽器も作っているだけに違う。
875: 2016/07/22(金)17:23 ID:1L9PEI3K(2/12) AAS
>>801
A-S501以上なら一応まともに鳴る。
876: 2016/07/22(金)17:25 ID:1L9PEI3K(3/12) AAS
>>813
ヤマハとラックスマンは例外。
877: 2016/07/22(金)17:26 ID:1L9PEI3K(4/12) AAS
>>816
十分OK。
ディナならヤマハかラックスマン。
それ以外はゴミ。
878: 2016/07/22(金)17:30 ID:1L9PEI3K(5/12) AAS
>>828
マランツのアンプはDF低くてスピーカ駆動力駄目駄目だからねw
2chスレ:pav
879: 2016/07/22(金)17:31 ID:1L9PEI3K(6/12) AAS
>>829
ヤマハはストレートだろ。
880
(1): 2016/07/22(金)17:34 ID:1L9PEI3K(7/12) AAS
>>840
FOCALなら間違いなくヤマハのアンプ一押し。
それ以外だとFOCALの透明感と解像度やスピード感なんかが劣化する。
881
(1): 2016/07/22(金)17:37 ID:1L9PEI3K(8/12) AAS
>>845
そんな貴方にペアで諭吉7枚でお釣りがくるFOCAL
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
882: 2016/07/22(金)17:40 ID:1L9PEI3K(9/12) AAS
>>880-881
ありゃ、
FOCALじゃなくFOCUだった
スマソ^^;
884
(1): 2016/07/22(金)18:33 ID:1L9PEI3K(10/12) AAS
>>883
ヨドバシでディナのブックシェルフとトールボーイをA501で鳴らしてみたが
一応まともに鳴ってたぞ。
885: 2016/07/22(金)18:34 ID:1L9PEI3K(11/12) AAS
>>884
A-S501の間違い
886: 2016/07/22(金)18:35 ID:1L9PEI3K(12/12) AAS
パイのアンプなんかダメダメじゃんw>>874
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s