[過去ログ] DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834(2): 2016/07/21(木)11:23 ID:0NgMNSa7(1/5) AAS
775です。
やはり皆さんの意見を聞くとエントリーとしてはNmodeが良さそうですね。
パワーアンプにリモコンがない場合、音量をリモートで調整するにはどうしたら良いでしょう…
837(1): 2016/07/21(木)12:35 ID:0NgMNSa7(2/5) AAS
>>835
4番を採用して嫁を召使にと思ったのですが、よく考えたら私が嫁の召使でした…
そうすると
PCorネットワークプレイヤー→DACorプリアンプ→パワーアンプとなりますね…
三段同時には購入予算が持ちそうにないです…
やはりネットワークプレイヤー→プリメインで揃え、Nmodeからリモコン付きプリメインが出るのを待つか、プリメインからラインでNmodeのパワーに入ようと思います。
LINNのMagic等が買える資金があると悩まないのでしょうが…
839: 2016/07/21(木)12:41 ID:0NgMNSa7(3/5) AAS
>>836
素晴らしい機種をお持ちですね。
NuWave DSDならまだ手が届きそうですけど…
検討の参考にさせて頂きます。
840(6): 2016/07/21(木)12:49 ID:0NgMNSa7(4/5) AAS
>>838
今から揃えようとしている所で、何も持っていないも同然です。
スピーカーはFOCUS260に惚れ込んで予算の殆どを注ぎ込んで中古を手に入れました。
PCはあるのですか、大型デスクトップである事、ゲー厶での使用やその他用途の関係上オーディオを聴く場所から離れた場所に置かれる予定です。
ネットワークオーディオ用のデータベースは構築しており、CDは使用しません。
今迄はPCで聴いておりました。
ネットワークプレイヤー、アンプの追加予算として、10数万を予定しており、中古価格にて検討しております。
841: 2016/07/21(木)12:53 ID:0NgMNSa7(5/5) AAS
>>840追記
10数万の機器でFOCUS260を鳴らし切るのは難しいと考えており、先ずは破綻がない程度に鳴らせればと…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s