[過去ログ] DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418(1): 2016/05/24(火)08:22 ID:TUDfK5Ek(1/2) AAS
FOCUSってやっぱり評価高いんだな
FOCUS260欲しい…
でも新品買うお金ない…
中古出ないかなぁ…
419(1): 2016/05/24(火)13:15 ID:3N4r0KN7(3/6) AAS
>>418
260良いぞw
低域は癖がなく、見かけによらず結構低いところまで出てる。
もちろん38cmウーハーみたいな直接的な低音じゃないけど。
ブーミーさやピークがなく、最後までスーっと伸びる低音。
小型ブックシェルフに質の良いサブウーハーを追加したような感じが心地好い。
420(2): 2016/05/24(火)14:15 ID:TUDfK5Ek(2/2) AAS
>>419
そんなん聞かされたら尚更欲しくなるやんw
あなたのレビューで決めたわ
ヤフオクに張り付いて買うわ
冬のボーナスで一式新しくしようと思ってたとこだし
背中押してくれてありがとうw
421(1): 2016/05/24(火)15:57 ID:3N4r0KN7(4/6) AAS
>>420
260は160と比べるとユーザーが少ないからね。
なかなか持ってる人に出会わないよ。
良い中古が出てくるといいねぇ!
422(1): 2016/05/24(火)17:26 ID:/t5UCfUr(1) AAS
>>420
260はオクでもほとんど出ないみたいだね。(1件/年未満)
220→260なので220が出たらつなぎでしのぐ…というのもありかも。(それでも2件/年未満)
オーディオユニオンなんかも最近コンター1.1やフォーカス110出たりしているので毎日見た方が良いと思う
(両方とも出たら即「予約中(商談中)」になってしまってた。260なんかは高く出るだろうから皆一呼吸置くかもしれないけれど、躊躇したら商談に入られてしまうかもね)
423: 2016/05/24(火)17:41 ID:3N4r0KN7(5/6) AAS
アフロで380が出てるが、並べた写真を見ると相当でかいw
トールボーイと言うより大型フロアだよな。
424: 2016/05/24(火)17:47 ID:3N4r0KN7(6/6) AAS
明らかにターミナルが変な方向向いておかしいのになにも記載されてなかったり、まぁ批判されるショップだけあるがな。
画像リンク[jpg]:afroaudio.jp
425: 2016/05/24(火)20:26 ID:1YU4TcPn(1) AAS
>>421
>>422
有難う!
希少なようだからヤフオクだけじゃなくいろんなとこにアンテナはって気長に待ってみますわ
いやぁ楽しみだなぁw
426: 397 2016/05/25(水)12:07 ID:hOlzDH2f(1) AAS
>>404
回答ありがとう。
実際に付帯音の少なさや分離の良さに影響しているかどうかなんて分からないけれど、
手持ちがそうだと分かればなんとなく安心感はあるなぁ。
427(1): 2016/05/25(水)20:32 ID:V4hwOj2n(1) AAS
Contour S1.4はどうなん?
新型出るから安くなりそうだけど
428: 2016/05/27(金)08:40 ID:hHLzhPLj(1) AAS
>>427
自分は好き
C1よりアコースティック感を削ぎ落としたところがいい
ただかつてのDYNAUDIOの良さのダークな音色と違って
明るい音だから人によってはつまらない音だと感じると思う
429(1): 2016/05/27(金)12:34 ID:Gl5cf0Ke(1) AAS
今Focus160持ってるけど、昔のディナのスピーカーも買おうと思ってる。
よく陰りのあるって表現されるけど、どんな音なの?
中古で30万までのブックシェルフだと何がおすすめかな?
アンプはnmodeのX-PM100だから大抵は鳴らせるはず。
430: 2016/05/27(金)15:36 ID:dFSgkQHT(1) AAS
自分も昔のDynaudio知らないから興味ある。
FOCUSはどちらかと言うと明るい音だから、想像できないな〜。
Crafftとか聴いてみたい。
431(1): 2016/05/27(金)15:40 ID:0obLAhVJ(1/2) AAS
>>429
この辺が参考になるかも↓
外部リンク[html]:audioreview.jp
外部リンク[html]:audioreview.jp
FOCUS140と160でも違うんだね。
想像するに、160の方が明るめ(軽め?)でよりオールラウンドなのかな?
・・・あくまで想像だけど。
省1
432(1): 2016/05/27(金)16:11 ID:jhwhYoMJ(1) AAS
新作より俺の持ってる旧作の方が音がいいというレビューは全て疑ってかかれ
433: 431 2016/05/27(金)17:11 ID:0obLAhVJ(2/2) AAS
>>432
んでも431の参考サイトは結構金持ちそう(高額なメインスピーカー持っている模様)
でも、432の言う事も分かる。
FOCUS110出た頃のDYNA過去スレみると、52SEやContour 1.1推しも多そうだし(海外サイトの比較レビューではContour 1.1よりFOCUS110の方を褒めていたような)
海外サイトの比較レビュー探すのも手かも
最終的にはDYNAの(実質)同クラスなら好みの問題かもね
434(1): 2016/06/05(日)19:32 ID:Nnh8OIgT(1) AAS
X18かX44がそろそろ展示されてないかなとお店行ってきた。
なぜかC1の見積もりを真剣に考えてる。
435: 2016/06/05(日)21:49 ID:yJcX8nJW(1) AAS
>>434
買ったらオーディオの趣味が終わりますよ。(笑)
聴いてしまったなら、変な寄り道せず、C1を鳴らしきる事だけを考えるオーディオライフを全力ですすめます。
436(1): 2016/06/06(月)00:10 ID:zHACozDe(1/3) AAS
DM2/6を使っています。FOCUS160に興味が出たのですが、
FOCUS160はDM2/6と比べてどの様に音が良いのでしょうか?
437(1): 2016/06/06(月)00:17 ID:Xp0dLEsY(1/5) AAS
>>436
DMは低音を頑張って高音は控え目、音楽を楽しく聴かせてくれるスピーカーだけど、FOCUSはバランスの整った繊細な音になり、ああこれが良い音ってやつかってわかるよ。
今、DMで不満なところがあるとすれば、FOCUSは一通り水準以上の音になるのでほとんどの人は不満が無くなる。
どこかで聴ければ一発で分かるんだけどねぇ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s