[過去ログ]
【Windows】PCオーディオ総合61.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【Windows】PCオーディオ総合61.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 2016/01/01(金) 20:00:38.86 ID:4660XWUA >>201 スレをどうとかじゃなくて構成メンバー人選したいんじゃない? 秋元かよw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/01(金) 20:59:23.55 ID:pdkYzi4C >>202 構成メンバーかよw 肯定派構成員、否定派構成員みたいじゃねーかよw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/01(金) 22:07:17.69 ID:LBD7KA4n 構成員? 安原組VS坊勳組VS一匹狼のヒットマン死目地ってか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/204
205: アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 2016/01/01(金) 22:09:11.98 ID:4660XWUA 俺はイチだな。なぜならイヌを飼ってる。 コーギーじゃなくチワワだがな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/205
206: アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 2016/01/01(金) 22:16:21.15 ID:4660XWUA そういやアタマの皿割られた兄弟いんなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/01(金) 22:44:54.38 ID:3o6yuULP foobarでWASAP2を使って再生すると一瞬音が止まる原因がやっと分かったw 原因はWestern Digital製HDDのIntelliParkという省電力機能。 Western Digital製のHDDを使ってる人は注意して。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/01(金) 22:51:22.67 ID:3o6yuULP 対策は、自分の場合HDD2台付けでDドライブにしてたので ローカルディスク(D:)のプロパティで 「このドライブ上のファイルに対し、プロパティだけでなくコンテンツにもインデックスを付ける」 のチェックを外す。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/01(金) 23:15:03.87 ID:3o6yuULP で直ったと思ったけどやっぱりダメだった。 何故か曲が始まって20秒くらいたってからディスクアクセスが発生して曲が一瞬止まる。 メモリに1曲分まるまる読んでから再生すればいいんだけど、データ量が多いと曲間が空いてしまうので興ざめだし。 IntelliParkを無効にするツールがあるらしいけど、故障が怖いのでやめておこう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/01(金) 23:34:58.83 ID:pdkYzi4C >>209 どこが似てるんだよw 音質向上以前じゃんかよw 止まるって、ブチッとか音するん?w foobarのバッファ設定とか増やしても? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/01(金) 23:39:46.08 ID:pdkYzi4C >>209 それの原因とは関係ないが、メモリに読ます foo_ramdiskというcomponent使ってるぞw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/02(土) 00:44:05.75 ID:ZtSu7Ir6 >>210 ブチッじゃなくて、一時停止0.3秒→再開みたいな感じ。 それもどの曲も25秒前後で一回だけ発生して、何故かCドライブの音源は発生しなくて、Dドライブで発生する。 普通のWASAPI使ってる分には全然問題ないw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/02(土) 01:03:45.02 ID:dwIa0ENU >>212 WASAPIとWASAPI2は似てるからって、なんだよw でWASAPI2って、普通とどう違うんだよw? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/02(土) 01:17:07.80 ID:ZtSu7Ir6 >>213 よく分かんないからいろいろ試してるんだけど、ちょっとしたことで再生が止まったりするからかなりシビアな設定をしてるんだと思う。 ちなみにASIO2ってのもある。音はいいんだよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/02(土) 01:20:05.02 ID:dwIa0ENU >>214 ほー また似てるASIO2かw 見たけど、いつの間に出たんだw しかも情報少ないなw 試してみるわw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/02(土) 01:23:12.80 ID:ZtSu7Ir6 とFoobarのColumnUIをいじりながらやってみた。 java scriptを使ったJS Smooth Browserってのを使ってみたんだけど、 反応がイマイチで画像の表示が時々変になる。 http://i.imgur.com/2KiGFeg.jpg http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/02(土) 01:26:14.53 ID:ZtSu7Ir6 >>215 これね foo_out_asio2 1.0 Beta 1: new components for ASIO enabled devices. Asio output should be preferred to Wasapi output if your audio device provides a native ASIO driver which can be configured for lower playback latencies than WASAPI driver http://sourceforge.net/projects/foobar2000-wasap2-output/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/02(土) 02:09:51.33 ID:dwIa0ENU >>217 すまん 過去スレで出てたw なんだWASAPI2 やばいんじゃないのか?w デバイスにより、音出たりでなかったり、ノイズやテンポがおかしいしw ちょい見直すわw ASIO2も入れたけど なんだこれw なかなかよさそうだw 余韻がよいw とにかく、よく聞いてみるわw いすれにしても、元々俺んちだとASIOが音がいいw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/02(土) 09:25:05.13 ID:P9qinnIL >>217 PCオーディオで音質アップをさせる方法の一つ 『低レイテンシーする』 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/02(土) 12:56:13.06 ID:LnDEy0a6 >>195 JPLAYのAudioPCをWin10からServer 2012 R2 server coreに変えてみたよ 全体の解像度と高音の伸びが全然違う アンプをプリメインからセパにグレードアップするぐらいの効果があってびっくりしたわ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/02(土) 14:13:13.36 ID:Bbmde+CM なんだ ID:pdkYzi4C、正月からオカルト全開だなwww DTMじゃなさ気だから現時点ではNGしてねえけど、、、誰なんだ? >>185 何でだ?理由を述べよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/221
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 781 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*