[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合58.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
959(1): 2015/10/01(木)09:26 ID:kCKUqWE5(1/6) AAS
まあ、合ってるところもあるんだろうが
>CPU別の処理でもCPU負荷に差があればフレームロスも発生して音に違いは現れるよ。
音楽再生程度の、現行CPUにおいて使用率5%未満の状態でこれが出現する理由を述べよ
961: 2015/10/01(木)10:11 ID:kCKUqWE5(2/6) AAS
そもそも、PSEマークで音質www
やっぱこいつダメだろwww
で、>>957、>>959について答えてね
964: 2015/10/01(木)11:01 ID:kCKUqWE5(3/6) AAS
ウーファールーファーってヤツだっけ?
ちなみに普通のスピーカーのウーファーなら、オンオフ出来ないんで違うよな当然www
966(1): 2015/10/01(木)12:30 ID:kCKUqWE5(4/6) AAS
>>965
ネットワークオーディオじゃないからNASは入りません
PCとDACに、プレーヤーはfoobarやbugheadなら無料
969(1): 2015/10/01(木)15:29 ID:kCKUqWE5(5/6) AAS
スレタイどおりウィンドウズだよな
とりあえず簡単なのは、foobar2000
それの「ネイティブDSD化」ってのを、いきなりやってみるのが一番効率がいい
一緒にASIOとか入っちゃう、無論、DACはネイティブDSD対応買えな
まあ上記の用語をよくぐぐってやれば、ちゃんとしたPCオーディオ環境つくれるぞ
971: 2015/10/01(木)15:37 ID:kCKUqWE5(6/6) AAS
ブックオフが近くにないかもしれなんじゃないかwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s