[過去ログ]
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net (997レス)
オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 16:06:12.45 ID:shz33xlk >>536 レコードプレーヤーを廃止して平屋にしたら見た目の圧迫感が減って それまでよりオーディオが生活に溶け込むようになったよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 16:09:59.98 ID:shz33xlk >>537 ラックス、B&W、そして東京防音の御三家仲間万歳ってことで。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 16:14:57.37 ID:TPylBfRQ >>539 間のテレビは>>499も置いてるけど? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 16:26:24.36 ID:7dbrCi8S >>543 部屋へのセッティングは、この大きさのエンクロージュアともなると、そう自由にはいかない。 壁から離すにも限度がある。部屋全体の使い勝手や、見た眼のバランスを無視するのは 僕の考え方からはずれる。その結果、部屋の正面の壁面の左右コーナーに、このエンクロージュア が居座る以外には考えられないのである。 とに角、エンクロージュアのセッティングのポジションは、もう20年の経験で、これ以外にはないのである。 そうなると箱の構造強化、床と置台によるコントロール、そしてイクォライザーによる調整という手段 を総合させて、質と量を整えるほかにない。一番良い方法は、壁から40cm離し、左右のコーナー からも30cm離すことであることは実験上確認しているのだが、そうすることは部屋の使い方として 僕には耐えられないことなのだ。いくらオーディオが好きでも、また、僕だけのリスニングルームだから といっても、すべてを音中心にするわけにはいかない。 きっとみなさんもこういう経験がおありであろう。本当は、別に実験室が欲しいのだが、いくら職業 とはいえ、そう自由は利かない。この部屋は僕の多目的な仕事場であり、遊び場であるから 諸条件の妥協点を求めざるえないのだ。そしてまた、それが家庭でのレコード音楽再生の バランス感覚だとも思うのである。 ステレオ誌1992年3月号 菅野沖彦「今月の2000文字」より抜粋 大御所もこう言ってるから家庭では妥協が必要なのかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 16:43:34.52 ID:qe4o/NJj >>539 それは固定観念だと結論でてる http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/235 >>542 w >>543 残念ながらもう画像消えてる 俺は専ブラのキャッシュで残ってるけど >>544 オーディオの敵は原理主義だと思う 制約の中から、いろいろ見つけてより上を目指すべき とスガーノも言ってるように思うwww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 16:47:12.72 ID:7dbrCi8S ダイナミックオーディオの顧客の部屋見ても、横壁からスピーカーまでの距離が近い人が多い 現代スピーカー使うならもっと離したほうがいいと思うんだが http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 16:57:25.66 ID:K0NGQPRB お前は自分がTVセンターなのに 一人で何をブツブツ言っとるのだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:01:58.10 ID:Rlj+MCai 天井低い奴がどうこういってもな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:07:08.31 ID:CWjrUhrk オーディオ道場の老師様は自分ちだけで実践してろっての うpスレじゃ迷惑だからぐだぐだ長文で講釈たれんなうざい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:08:28.71 ID:iwZcTBdw 天井高くて四角くない部屋の横使いで正三角形で障害物なしなリスニングポジションとれるやつなんていないよぉ 少なくてもカタギにはいないよぉ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:11:37.30 ID:SPGv+Oki >>539 勝手に画像晒された本人だが 前はもっと離してたけどぶっちゃけ音なんて大して変わらんぞ 念のため計測もしたが誤差の範囲 そんなしょうもねー事で悩むくらいならワンランク上のスピーカーでも買ったほうがはるかに効率いいんよ 逆に>>529みたいにオーディオしかない部屋ってクソつまらなそうだよな 音楽聴くのが好きなのはいいことだけどオーディオ()に使われる側になっててかわいそう 本当にかわいそう 部屋の物を徹底的に撤去してオシャレな部屋になったとか勘違いしてんだろコイツ ゴミだよなあ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:15:59.80 ID:SPGv+Oki ×効率いいんよ ○劇的に音質アップを体感できるんだよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:18:10.99 ID:SPGv+Oki ちょっとスピーカー動かしただけで音がよくなっただの悪くなったなの これだからハゲるんだよお前らは http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:20:12.33 ID:Rlj+MCai また強烈な奴が来たな〜 コテハンにしてくれない?NGにしたいから http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:30:56.29 ID:BFMFT8qg 単純に>>514みたいな部屋の写真の方が見てて楽しいのは確か 見てて楽しいくらいだから、本人はもっと楽しいだろうwww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:32:41.09 ID:gO+VfeYz >>554 荒らすためあえてコテは付けないって、書いてたからそれは厳しいかも http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:33:49.84 ID:7YPPf2Dj やれやれだぜ このスレも潰してやろうか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:35:17.71 ID:SoGMfhck >>554 そんな姑息な真似に引っかかるほど愚かじゃないぞ お前と違ってな まあお前のその書き込みもどこかの誰かの真似事だけどなあ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:42:14.61 ID:CfKDinRW >>551 大した機材も使ってないんだから、音の違いなんて分からんだろーな。部屋が気持ち悪すぎるから話にならんが http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 17:45:29.87 ID:HW//sxXs >>559 部屋も見せないお前が言っても説得力もクソもねえわ こう書くと「もう晒したよ」とかお約束のテンプレレスが返ってくるんだろうけどな お前みたいなのに限って音が悪いだけの高級アナログアンプ()とか使ってるんだろうな アンプなんて中華デジアンで十分なのに頭悪すぎ まあメーカーさんはお布施を頂いて嬉しいだろうがね いいカモ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/560
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 437 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s*