[過去ログ] ■Vienna Acoustics 7■©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 2016/02/23(火)17:47 ID:+99dxTU3(2/2) AAS
形容詞じゃなくて形容動詞だった(^^;
788(1): 2016/02/24(水)00:12 ID:GNzSfaI5(1) AAS
>>785
そうなんですか?
ショップで試聴したときのバイオリンの音がすごくきれいで、
自宅のJBLと比べて、まったく正反対の印象を持ちました。
JBLはどちらかといえば大雑把だけど、迫力がある鳴り方だと思いますけど、
HAYDNは余韻まで美しい音だったので。
うーん、自分の中での比較対象がJBLだったからでしょうかねー。
789(1): 2016/02/24(水)00:24 ID:HxKxyyRD(1) AAS
俺も鮮烈を受けて買ったからあってるよ
790(1): 2016/02/25(木)23:50 ID:tN/R97H5(1) AAS
>780
L590だとちょっとねむい感じ?わかる気がする。L550がお気に入りで550+JBLに感動していた
私だけど、ウィアコだと550はねむくて505だと目が覚めた。
791(2): [mail to sage] 2016/02/26(金)09:38 ID:zL0qz9LH(1) AAS
>>788
アンプによって違うかもしれないけど、全然音が前に出てこないでスピーカーの横から後ろに音場が展開するハイドン
そうじゃなくて、スピーカーから音が飛び出してきて、スピカの横から少し前に音場が展開する他社スピカ
そういう違いはありませんか?
792: 2016/02/26(金)10:06 ID:/YDvR+LZ(1) AAS
>>791
そういう違いは俺の経験上全くないねえ
上はミュージックから下はハイドンまで
793: 2016/02/26(金)10:29 ID:UsX59lnQ(1/2) AAS
>>790
そうですねー。
HAYDN+590AXは、ねむいって感じまではしませんけどパワーで押して鳴らすって感じはしないですね。
私の基準ではナチュラルですw
JBLを鳴らすとゆったりって感じかな。
でもHAYDNですが、少しずつエージングが進んでいる印象です。
スケールの大きい曲も以前に比べてこなしてくれるようになってきました。
794: 2016/02/26(金)11:04 ID:UsX59lnQ(2/2) AAS
>>789
ちょっと安心しました。
>>791
うちではHAYDNはボーカルとか前にわりと前に出てきて艶っぽく鳴ってくれるスピーカー。
JBLは再生帯域が広いのもあるかもしれませんが、ボーカルがそこまで出来てません。
あー、今日聴いたダイアナ・クラールの感想ですけど。
HAYDN聴いてたら昨日までのJBLの音と違って聴こえてるw
この自分の耳ってw
795: [sage] 2016/02/26(金)12:45 ID:tk81GrWv(1) AAS
家のHaydnは低音がちょっぴり不足気味
手を打たなくては・・・
太いスピーカーケーブルにでも変えてみるか
796(1): 2016/02/26(金)15:14 ID:khY1XYJB(1) AAS
HAYDNをお持ちの方にお聞きします。
スピーカースタンドとの間にインシュなど使ってますか?
797(1): 2016/02/27(土)06:58 ID:8NKFX0BR(1) AAS
>>796
Tiglon のスタンド使ってるけどツルツル滑って落っこちそうなのでFostexの薄い制震ゴムシートを挟んでいるよ。
798: [sage] 2016/02/27(土)09:30 ID:Y2MjvDXc(1) AAS
木製スタンド(YAMAHA製、天板はスチール)だけど
ブチルゴムシートを5cm角に切ってラップで包んだものを
二枚重ね4隅に入れてる
799: 2016/02/27(土)19:39 ID:GbMNVW2K(1) AAS
>>797
私もTiglonのスタンド使用してるけど、ツルツル滑りそうですよね(@_@)
今は、山本音響のΦ20のブチルゴム使ってるけど、みなさんはどうしてるのかなぁ〜って思いました。
800(1): 2016/02/28(日)08:42 ID:9RpLXe1f(1) AAS
TIGLONの専用スタンドでネジ止めすれば滑り落ちる心配なし。
Haydnが気に入ったなら買って損はないと思う。
801(1): 2016/02/28(日)10:48 ID:ScLYFLiz(1) AAS
>>800
数年前ハイドンSE買った時には無くなってたけど今は復活したのかな?
802: 2016/02/28(日)23:14 ID:roA2l7wL(1) AAS
>>801
>>668に再販するって書いてあるよ。ここでしか買えないのか、
他のショップでも問い合わせれば買えるのかは分からないが。
803(2): 2016/03/01(火)23:41 ID:vCwH86or(1) AAS
ハイドンGSE使用してますが高音の一部の帯域少しキンついてます。このスピーカーの周波数特性ご存知の方いませんか?高音のピークの周波数が知りたいです。
804(2): 2016/03/02(水)01:41 ID:Fxy/HLf1(1/2) AAS
HaydnのLimited EditionとSymphony Editionで迷ってます
日本向けはパーツが吟味されている様ですが、どちらがオススメでしょうか?
805(1): 2016/03/02(水)06:24 ID:HhNDqFLf(1) AAS
買うならlimitedだけどそれほど変わらんよ
806: 2016/03/02(水)08:59 ID:Jm79ipch(1) AAS
>>803
こういうのでいいの?
外部リンク:audio.com.pl
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*