[過去ログ] ■Vienna Acoustics 7■©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 2015/08/17(月)18:11 ID:KNh4CTe2(2/2) AAS
俺が頼んだ店は、次回入荷分で日本100セットは完売しますとメールで書いてた。
最初に日本に入荷した時点では、100セット製造してなかったのかな?
378: 2015/08/17(月)18:31 ID:T49bIloS(2/2) AAS
お店ごとの割り当ては普通にありそうだね
379: 2015/08/17(月)20:51 ID:YnyJDrpD(1) AAS
711
380: 2015/08/17(月)21:21 ID:8z7UKYGG(1) AAS
なぜ価格改定前に
Mozart Grand SE 買っておかなかったのか
涙に暮れる毎日
381: 2015/08/18(火)10:06 ID:+hcnUmKE(1) AAS
耐えろ
そして
ディスコンか撤退時の投げ売りを期待する
382: 2015/08/18(火)17:32 ID:ghl8XpKJ(1) AAS
今度ナスペックはモニオの代理店もやるみたいだね
ウイアコとはタイプが違うし扱いに差はでないと思いたいけど・・・
383: 2015/08/20(木)19:02 ID:NRHFHwUI(1) AAS
ウイアコは時代遅れのスピーカーだもんなあ
384: 2015/08/20(木)19:12 ID:/rdiSHCx(1/2) AAS
だが、それが良い。
385: 2015/08/20(木)19:14 ID:zFsH1mr4(1) AAS
いや、ミュージックが時代遅れとか、意味わからん

アタマ振るとこなんざ、他に例を見ない最新の使い勝手だろアレ
386: 2015/08/20(木)19:20 ID:WnzgiDBT(1/2) AAS
まあ日本人好みの解像度志向とは無縁ではある
決して解像度がないわけではないが
387
(1): 2015/08/20(木)19:26 ID:Jmb0HHbp(1) AAS
最近はやりのygやらマジコは生で聴くより原音に忠実だもんな
物足りない
388: 2015/08/20(木)19:30 ID:/rdiSHCx(2/2) AAS
>>387
ふむ、意味不明。
389: 2015/08/20(木)19:55 ID:WnzgiDBT(2/2) AAS
メタルエンクロージャー!密閉型!箱鳴りNO!
が時代の最先端ってことなのかな
390: 2015/08/20(木)21:25 ID:olROQIQr(1) AAS
オーディオに時代遅れの音なんてないよ
391
(1): 2015/08/21(金)11:21 ID:oPvjT27B(1) AAS
入荷が1カ月以上かかるとか、製造もまだなんだろうけど、運搬も船便とかつかうんかな?
392: 2015/08/21(金)19:01 ID:xlqQix8X(1) AAS
>>391
というか船便が普通だよ
393: 2015/08/22(土)19:08 ID:h/N6HRuL(1) AAS
Beethoven baby grand のSEの発売時の記事に
「キャビネットは従来よりも厚みを30%増やした40mmの板厚が箱の共振低減に貢献しており…」とありますが、
以前の代理店C.E.C.のT-3GB商品紹介ページ(2008/09/09)に●その他の特徴として「キャビネットには4.1cm厚のバッフル板使用。」と記載されています。

SEになる前から板厚は変わってないのでは…?
394: [mail to sage] 2015/08/22(土)21:41 ID:nbYWNFFQ(1) AAS
板厚が変わると重量が変わるはずなのだが、
CECの発表では29.5kgで、ナスペックだと27.5kg、何かが間違えている?
395: 2015/08/22(土)21:51 ID:bX5o+/AS(1) AAS
philewebのやつでしょ?
代理店のページとか他ショップのレビュー等では書いてないし
板厚に関しては執筆した山之内氏の勘違いかなんかじゃね?
重量表記はCECのは足含むの重量でナスペックのは含まずの重量とか
396: 2015/08/23(日)00:50 ID:RlJpmwvE(1) AAS
足は2kgどころの重さじゃないぞ
5kgはある
1-
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*