[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
918(4): 2015/05/15(金)03:09 ID:/MwLnoh8(1) AAS
803s 804s あたりは最初のNよりも音柔らかいですかね?
ノーチラスポテンシャルは高いのですが音が固すぎてダメでした・・
2010年のラインナップはまだ高価だし、2005年の800シリーズで
もう少し柔らかい音のモデルはないですか
921(2): 2015/05/15(金)09:33 ID:wsh6Z9Wu(1) AAS
>>918
家ではくっきり明瞭だけど固いとか柔らかいとか意識させられない
いい塩梅で鳴ってるけど
922(1): 2015/05/15(金)09:55 ID:N3GFLwMo(1/6) AAS
>>918>>921
うちの(Diamondモデルだが)も、いい塩梅だなあ
>>919
>>918は多分Nautilus800シリーズのことだと思うぞw
あと、ステレオアンプなら4台でいいぞwww
>>920
オリノーでも可だなw
923(2): 2015/05/15(金)10:06 ID:EDgCDgSd(1/3) AAS
>>918
高域ならノーチラス800も800Sも音が固いのは搭載してるノーチラスツイーターが原因。アルミのやつ。それを800D、800SDで調整してきた歴史。
ただ、中低域はユニットの止め方調整すればずいぶん印象かわるよ。特にスコーカーは緩めると生き返る。
937(1): 2015/05/15(金)21:43 ID:MjHgtO0X(1) AAS
>>918
> 803s 804s あたりは最初のNよりも音柔らかいですかね?
>>922
> >>918>>921
> うちの(Diamondモデルだが)も、いい塩梅だなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s