[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(4): 2015/03/06(金)22:21 ID:t6m6dr7D(1/4) AAS
>>85
むしろ問いたい。
お前は人に武満徹の感想を聞かせる為に音楽を聴くのか?
小学生が武満徹を聴いてうまく説明は出来ないけど良いと思った事をお前は否定するのか?

お前はバッハとブラームスの聴き分ける為に音楽を聴くのか?
ニューギニアの奥地の住民がバッハとブラームスの聴き分けはできなくとも聴いて満足した事をお前は否定するのか?

本人が音楽を聴いて満足しているのならそれは誰にも崩せないと思うよ?
88
(1): 2015/03/06(金)23:10 ID:4FhmFTRg(1/4) AAS
>>85
>余りにもアホな>>79に対して、「それは説得力がある」とかもう少しましな自演をしたら?

池沼丸出しに呆れるほかないんだがw

そもそも、何が恥ずかしいのか言えるのか?お前は

>>86
どうも、「確か」がまずいと言いたいのかねえこの池沼>>85はw
真意はホントわからんがw
ちなみにさすがに、ブラームスとバッハの区別を俺がついていない、というのは無いだろう

>>87
いや今の環境次第じゃないか?
省2
124
(2): 2015/03/07(土)20:09 ID:ZtiFM1Vl(1/9) AAS
>>86はとんでもないバカを書いてるって自覚あるのか?
そういうの完全なすり替えって言うんだよ。アホ?
音楽を聴くのに素養が必要なんて当たり前のこと。
>>86はそれに対する反論としてなってない。
頭が悪そうだから何言ってもしょうがないと思うけど、『戦場のピアニスト』でも観ることだな。
それで、

>で、アンコールで確かバッハのバイオリンソロの曲ひとつやった

は、素養を持っていれば恥ずかしいということ。おk?
この恥ずかしさがわかってないのは>>88>>96>>97>>98>>102って、どう考えてもおかしいだろ。
これは自演と考えるのが自然。
省1
153
(1): 2015/03/07(土)21:53 ID:ZtiFM1Vl(4/9) AAS
バカはバカのままでいい。
って言ったら、やっぱりバカのまま。
いいね!
検索頼みが恥ずかしいのもわかってないとは。

>145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2015/03/07(土) 21:40:32.70 ID:PHKfvc6i
>ちょっと研究してみたw

研究って?検索しただけだろ。
検索ではどうにもならないものがある。イエスorノー?

>確か、が問題なのか?????マジで意味わからん
>それとも、やっぱりこいつがキチガイってだけなのか?
省10
171: 2015/03/07(土)22:13 ID:ZtiFM1Vl(8/9) AAS
>結構色々聴く俺でさえ、超メジャーでも知らない曲とかあるからな

ありえない。超メジャーで知らない曲?
そんなのがあったら素養を疑われる。
超メジャーで知らない曲って例えば何のこと?

もう一度言うよ。

>で、アンコールで確かバッハのバイオリンソロの曲ひとつやった

これ恥ずかしい?恥ずかしくない?イエスorノー?
ちなみに>>86のようなことを書く人間は間違いなく低学歴。
ここでいう、『素養』を英語で言ったら何と言う?
検索したらバカの証拠。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*