[過去ログ]
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 01:56:59.26 ID:EGiKTYRW >>837 ケーブルは、美観のために買い換えるほど金持ちじゃないんで、 金かからない範囲でやってみるわw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 02:04:43.03 ID:oD7mmfbQ >>839 じゃあこれ http://www.iqtest.dk/main.swf ただこれずっと1固定で選んでも90いっちゃったんだよな。 俺が真面目にやった結果? 余裕で100超えだが自分で自分の事を思っているより全然大した事無かったと言っておこう。 34番以降ほんと訳わからんしw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 02:05:47.91 ID:vlKymqFx >>840 おう、頑張れー きちんと纏まってないのが原因の一つだからかなり変わると思うよ! 音質に影響ない範囲でまとめてみよう! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 02:06:08.81 ID:oD7mmfbQ 訂正ずっとAの答えを選んだら79だった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 11:31:54.89 ID:NlD4oLBA >>841 まぐれ出た、135 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 11:56:47.04 ID:2N9O6Wd1 >>841 英語問題で40分39問はちょっとしんどいな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 13:27:06.87 ID:YezZjFh2 最近このスレ、ノリのいいおっさんががんばっているなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 14:19:37.23 ID:W1E/ZRSK >>841 俺は122だった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 14:22:01.17 ID:EGiKTYRW >>841>>843-844 >ただこれずっと1固定で選んでも90いっちゃったんだよな。 なんだそりゃw 後続の話見てても、信ぴょう性に相当な疑いがw 加えて俺厨房の時は当時住んでた千葉県某市で一番知能高い中学生だったんだが、 それを頂点として今は凡人と化してるおそれがあるので、やらないw >>845 俺英語ってだけで蕁麻疹がwww >>846 「最近」って時点でお前がニワカってわかるんだがw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 14:44:38.40 ID:rfo8zZPC 英語も何も、問題文無し 図形を見て答えを、A〜Hの8択 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 16:57:16.32 ID:EGiKTYRW さて、ケーブルちょっとまとめてみたが、、、、あんま、というかゼンゼン変わらないw http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org182174.jpg こんなもんだろ、諦めたw >>849 いずれにせよ凡人と化している懸念を顕在化させるリスクはとらないwww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/06(水) 19:19:19.23 ID:eBQ5eZXc ボードいれなかったのか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 20:10:19.65 ID:H7m8Qw1d あ!!そう言えば外部サイト覗いてみたけど 宇多田とon the cornerの偽ちょっとが出てないやん >>64と>>472な 更新よろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 22:19:33.90 ID:EGiKTYRW >>851 ボードって、ヤマハの奴か? 今借りる算段しているぞ >>852 おー悪い悪い、>>64の方は続きがあるのかと思って忘れた感じでw >>472の方は完全な見落としのようだ、記憶にないわw 最近、マジでボケが進行しているのか??? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 22:43:57.17 ID:H7m8Qw1d >>853 >>492>>493 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/06(水) 22:47:35.16 ID:eBQ5eZXc ラックの下にボードはって話だけど 忘れやがったのかw ウェルフロートで浮かしたほうがいいかもしれないよ そのアンプ皮むけたての厨房の亀頭みたいに敏感な 反応するから。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/07(木) 00:00:21.83 ID:24eyxuxb 言ってることはわかるが例えがいけてない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/07(木) 00:39:45.43 ID:OHUJJBwJ >>855 ウェルフロートはやめときな。某○○館みたいな死んだ音になるから。 マグネシウムがベターだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/07(木) 10:09:48.43 ID:9DvkOejp >>854 自分の知能指数以前に、アルツを疑った('A`) >>855 ああ、あれね、俺的にはアナログプーレーヤーの下に敷くつもりだった奴 アナログの充実は、相当先だな、今回のプレーヤー機種見ても今はそういう感じwww >そのアンプ皮むけたての厨房の亀頭みたいに敏感な反応するから。 例えが嫌過ぎるwwwwwwがクッソワロタwww 朝からオフィスで顔隠さなきゃいけないようなカキコミすんなwwwww で、アンプかー、マジ話、もはやそんな隙間が無いwww http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org182547.jpg アナログプレーヤーみたいにガチで悪影響ある場所以外は、金持ちになってからだな なるんだろうか。。。。 >>856 いけてない、で済むか?w >>857 言っ貧館のことか?関西だから行ったことないが、清原の耳は全く信用していないw これじゃダメか? http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org182547.jpg グラデーション鋳鉄レッグ 脚部には、中心部から周辺に向け金属組織が徐々に小さくなる特性により共振 が起こりにくいグラデーション鋳鉄製のインシュレーターレッグを装着しました http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/07(木) 14:16:34.82 ID:9DvkOejp さて、日曜まではいろいろと出歩いたりしたのだが、月〜水は家から一歩も出ていない 3日間で口きいたのは、荷物を取りに立ち寄った友人と2分くらいと、ヤマトの兄ちゃんだけwww ひたすら、ひたすら、音楽かけながらゲーム(三國志9)やってたわ、つーか逆かなw クラシック3割、J-POP6割、上原ひろみ等その他1割って感じでおよそ1日15時間位聴いてた J-POPは基本、MUSIC ON! TVのM'ON CountDown50の録画 いろいろわかったことがあるのだが、、、 何故か、MUSIC ON! TV HDのMP3音声が、かなり音質向上しとるw なんでこんな、低ビットの音源まで音がよくなるんだというwww 改善感があったのは、この手の音源で従来不満だった解像度・音像感の部分ね 何でローレゾでよくなったのかわからんが、確実に前より聴いてて快感度が高い 全体的な印象は、かなりくどいが解像度・音像感がより鮮明になってるというのに尽きる 並のシステムではうまく再現出来ない音場感はL-509Sでも充分あったんだがそこじゃない 歴史的にはなんか、音像→音場から、一回りまわって音像に回帰した感じだの あとこれは俺+LUXMAN特有かもしれんが、ともかく「音で気分がよくなる」音 その度合が、L-509S時より高まってるのが謎 L-509S買った時も、なんか従来(AU-D607)に比べて音が魅力的でずっと聴いてたくなった 今回は、あの時ほど差はないが、かすかにその「気分いい」が前機より増加している 無論、解像度の高まりもその一因だろうがそれとラックストーンの合成で、そうなるのか いずれにせよ、ステサンCOTY受賞機L-509Sから無冠の700ペアへの乗り換え、大成功だぜ ※あくまでLUXMAN & B&Wフリーク個人の感想です http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/859
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s