[過去ログ] インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80
(1): 2015/05/08(金)04:13:49.96 ID:uwI6RHHA(1/2) AAS
なんかのコピペかもしれんけど、硬いのとやわらかいのを交互に組み合わせた
インシュレータは良いとかあったな。サスペンション?とか。
例えばガラスとゴムを何枚か、交互に重ねてとか、そんな説明があった。
115: 2015/07/27(月)01:07:31.96 ID:7k05Yaod(1) AAS
飲酒への投資には自信がある俺が。

オーディオテクニカ・・・可もなく不可もなく。全体的にややすっきりするかな、という程度。システムによってはドンシャリ感が強調されるかも。
タオック・・・侮れない。コスパは最強。音の重心を下げたい、低域の歪みを解消したい時に。ただし、「ある程度」感があるのは拭えない。
リプラス・・・高域の伸びは抜群。輪郭がはっきりしたハキハキ系。ちょっと神経質で好みは分かれると思う。
クリヤナD-PROP・・・全体的に音質の底上げをする。強調されるクセもなく悪くはない。が、コスパは悪い。
ノードスト・・・構造は全く違うがクリヤナの上位互換的傾向。効果自体はかなりある。が、コスパ的には最悪の部類。高さがあるため一般的なボードでは使いにくいのも欠点。
サンシャイン・・・シートは重宝する。安価に無難に改善したい時はおすすめ。しかし使いすぎたり機器の種類によってはもっさりしてくる。
マグネシウム飲酒はS/Nは向上するが音の輪郭が柔らかくなり、低域がよく言えばボリューミー、悪く言えばふくらむ傾向あり。
カーボン系・・・輪郭がはっきりしつつも中域の豊かさは失われない。fレンジの広大さは随一。低域がやや緩む。聴きやすい、疲れない。
はまる人はどハマりする音だが、ジャズ世代以上の人には嫌いな人も多そうな感じ。
省5
123
(2): 2015/08/09(日)03:38:55.96 ID:JVt6Ab/D(1) AAS
制振には大きく分けると癖を乗せるタイプと除去するタイプがあって
ウェルフロートは除去という点では理想的なものと思う

変わった使い方としてはラック標準の脚を使わずウェルフロートボードやウェルフロートリングでラック全体を受けて浮かしてしまうという方法がある
地震対策にもなるうえ音質向上も著しい
ラックの響きを活かしたいなら小面積で受け響きを消したいなら全体をカバーする形で利用する

ただしインシュやボードで金属的なソリッド感や木質的なウォーム感を出したいという場合は全く向かない
ウェルフロートは固有振動を相殺してしまうものなので付帯音が減り透明感が増すが面白味みたいなものは多少無くなる

効果が大きい導入の順番でいくと
スピーカー→ラック→パワータップやサプライ→パワーアンプ→プレーヤー→プリとなった
とりあえずスピーカー用に考えているのならラックやパワーアンプに流用できるサイズで導入しておけば間違いないかと
省1
189: 2015/11/11(水)10:36:33.96 ID:BZaz8FYT(1) AAS
値段で決め付けてるお前も酷い
209: 2015/12/14(月)21:26:30.96 ID:yB3DKErx(3/3) AAS
ベストバイに選ばれたのは3個13万5000円のやつだぞ。
まあ、それでも高すぎなことに変わりないけど。
225: 2015/12/25(金)16:37:38.96 ID:6DfbNmNY(1/2) AAS
そのグリスの替わりにスクワランオイルを塗ってみ
281: 2016/02/27(土)19:33:23.96 ID:NdHYN2Ij(2/3) AAS
不審な点があるな
誰かマランツに問い合わせてみてよ
337: 2016/03/16(水)07:30:33.96 ID:9phf1RqZ(1) AAS
ウェルフは板の鳴きが付帯音として付くで決着しただろ?
468
(1): 2016/07/06(水)17:23:13.96 ID:hYDxJBKT(1) AAS
オヤイデのスパイクと受け皿セットで買ってみたんだが最悪だなこれ
2way小型スピーカーに使ったら音カッスカスやんw
600
(2): 2016/09/09(金)09:54:04.96 ID:RDfttYO1(1) AAS
インシュレーター代用品として
化粧用のパフとか
使わなくなったスキー板を電動丸ノコで切断した物とか
ゴルフボールとか
硬式テニスボールとか

色々試したわ
まあ楽しいと言えば楽しい
613
(1): 2016/09/12(月)05:17:19.96 ID:ug0ws8ud(1) AAS
>>608
色々と試したけど私もそれだわ。

袋ナットをボンドかパテで穴を埋めて
1mmのゴム板で塞いで完成。

ボードやスタンドに薄めのゴムか柔らかい木
を貼って置くだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s