[過去ログ] インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54: 2015/03/24(火)14:20:35.87 ID:vzFVOXEV(1) AAS
フォックは難しいよ
あんなに奥が深いアクセサリーはない
88(1): 2015/05/11(月)07:20:33.87 ID:kvy3J15s(1) AAS
10円と、それと同じ大きさのゴム。それを何層か重ねて、免震構造の
インシュレータを作る。もっとも安上がりな方法だろう。
ゴムの代わりにフェルトでも良いかもしれない。
307: 2016/03/01(火)17:47:00.87 ID:/9xkE2al(1) AAS
ホームセンターで売ってるような物でインシュやボードとして使える物って、やっぱりメチャクチャ少ないよね。
安いからって数多く買って試したけど、使えるのはヒノキの板くらいだった。
346: 2016/03/18(金)01:07:42.87 ID:crtXz1ia(1/2) AAS
しっかりしたフローリングかラックがあればインシュレーターは不要だ
それでも使いたいなら俺もラビオリだな
プレーヤーに使う
429: 2016/05/22(日)20:16:01.87 ID:LFxpJBBG(1) AAS
昔のは歪みます
525: 2016/08/16(火)15:07:06.87 ID:ptOMtXYn(1) AAS
ゴミ屋のリサマイか
528: 2016/08/17(水)13:20:35.87 ID:tritEnN5(1) AAS
ハーモニクスは結構いいよ
隠れたってほど隠れてもいないけどインシュに関しては良メーカー
562: 2016/09/03(土)12:38:48.87 ID:XGA8rzFk(1) AAS
金属の削り出しのインシュレーターで重要なのは
切削加工の精度と表面加工
なので町工場レベルでも加工のしやすい
高炭素鋼かアルミか真鍮が選ばれやすい
粘りのある合金とか
相当旋盤のカッターの刃に金を掛けないと
精密加工とか出来ないし
また真鍮など
腐蝕防止のメッキ加工が必要になる金属もあるから
金属によっては別途コストは掛かる
省4
689: 2016/09/29(木)00:35:48.87 ID:nii+9jSm(1) AAS
ステマうぜーよ
681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/09/28(水) 04:10:15.47 ID:zCoU+dOm [1/3]
カナデってどうですか
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/09/28(水) 21:00:19.95 ID:zCoU+dOm [2/3]
マジかよ
ステマが凄いから宗教だと思ってたんだがw
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/09/28(水) 23:15:16.76 ID:zCoU+dOm [3/3]
カナデはAmazonに大量に在庫があるぞ
出たばかりなのに、もう4件もレビューが入ってる
759: 2016/10/29(土)06:10:44.87 ID:roI+H42z(1) AAS
ガチステマkanade
771: 2016/12/20(火)15:21:06.87 ID:89V53nfM(1) AAS
金属系のインシュレーターはスピーカーと台の縁が切れる感じ分かるんだけど
スパイクを木のブロックに刺すタイプは音が鈍ったりしない?
786: 2016/12/28(水)19:36:01.87 ID:OdGPbgg+(2/2) AAS
付帯音が増えて騒がしくなってるのを
「よくなった!」って勘違いしてそう
806: 2017/01/04(水)01:07:00.87 ID:E7M1kde6(1) AAS
テレオンに旧タイプのブラックラビオリ(新品)が売れないでずっと残ってる
誰か買えよw
外部リンク:www.tereon-tsuhan.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s