[過去ログ] インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2015/03/29(日)02:26:21.28 ID:oSQ01i2d(1) AAS
インシュって結局どれもイマイチなんだよ
ウェルフロートボードに勝てない
61: 2015/03/30(月)19:21:46.28 ID:FcPcoxfc(1) AAS
安く売ってるかしらんがハネナイトもおすすめ
82
(1): 2015/05/08(金)22:25:36.28 ID:uwI6RHHA(2/2) AAS
これだった

オーディオ用のインシュレーターって何で音が変わるの?
外部リンク[html]:audiokun.doorblog.jp

>ゴムだけだと弾性が強すぎて、振動があまり減衰せず、特定の周波数に強い共振が出る。
>振動を伝わりにくくするには、音響インピーダンスが大きく違う素材を交互につなぐのがよい。
>これは、アレックス・モールトン博士が発明したラバーコーンサスの原理でもある。
>生き物の関節にヒントを得て、硬い骨のジョイントに柔らかいゴムを挟んだわけだ。
>あんなに形状に凝らなくても、単なる積層でも結構効く。ブチルゴムとガラス板を交互に10層くらい重ねるなど。

>でも、ホームセンターで売ってるタンス倒壊防止用ウレタンゲルでも、結構満足な音出るよw
>あれは優れものですね
省2
249: 2016/01/18(月)21:09:07.28 ID:Eapgg501(1) AAS
>>248
気のせい
スピーカー左右の設置距離とか振り角度を調整した方がいい
257: 2016/02/05(金)18:02:45.28 ID:CEbDjPC6(1/2) AAS
カーボンは見た感じプラスチックみたいだけど共振したりしないの?
あれって炭素を樹脂で固めてあるんでしょ?
338: 2016/03/16(水)08:47:17.28 ID:dmR4plSo(1) AAS
アコリバの水晶インシュは音が鈍る
有機的だとか言って誤魔化してるが
単に音が雲ってふん詰まりサウンド
356: 2016/03/22(火)17:00:56.28 ID:3OMxTkJO(1) AAS
ありがとう参考になる
422: 2016/05/04(水)12:14:03.28 ID:oTUbDaIg(1) AAS
ge3の礎・F
安くて良いよ。
色付がなく、さわやかで解像度が上がる。
フェルト外装に砂のようなモノが包まれてる感じで見た目は頼りないが。
730: 2016/10/11(火)22:08:14.28 ID:jtKXR0sz(2/2) AAS
ただの生ものだったら意味ないの
どっかの帯域で共振しちゃうの。。。
筋肉だから振動をうまく遮断してくれるの><
949: 2017/01/22(日)21:06:49.28 ID:gT3UjZ9l(1) AAS
>>947
kanadeの感じ教えてほしい
958: 2017/01/23(月)12:34:56.28 ID:SaxVNMdk(1) AAS
どうやら全部コンクリ屋ケンちゃんwの自演な謙もとい件www
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s