[過去ログ] インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: 2015/07/20(月)01:16:19.27 ID:DxUaHnG6(4/5) AAS
最後に俺の好みでランキング付けしてみる。
長所よりも短所が目につく嫌な人間なのでこのランキング。
1位:ラビオリBF-1
性能最強。音色をほとんど変えないのが特に素晴らしい。
入手性最悪。ヤフオクとかにチェックいれんとダメだ。
2位:ゴム足
バランスは案外いい。
機器に合う硬度をえらべば性能もそんなに悪くない。
いろんな硬度の足をかっても安いしw
3位:Cerabase Classic
省3
108: 2015/07/22(水)16:43:53.27 ID:ZeuFRyJU(1) AAS
ぶっ刺せるほどではないタイプのスパイクを使ってる人に聞きたいんだが
受けって必要なもの?
SPなりアンプなりCDなりの下にスパイクを置くとして
受け側はボード直より受けを使うべきなんだろうか?
また受けを使うにしても専用の受けになってない平面のインシュレーターなどを受けに使うのと
くぼみがあっていわゆる受けとして作られてるものだとやっぱり明確な違いはあるんだろうか?
181: 2015/11/06(金)17:07:53.27 ID:GdudC9Tj(1/2) AAS
売り場のコーナーはメーカーが営業で作るもん。売り上げ1割とかキックバックしてね。
AETはもともとクッソやすいプラグをまんま使用して、
電線は三菱の電源ケーブルを30マンとかで売ってるぼったくりメーカー。
推して知るべし。
188: 2015/11/11(水)10:33:02.27 ID:KlKOUx/P(1) AAS
ブラック・ダイヤモンド・レイシング(生産中止なった薄い円柱)にコーンスパイク
を組み合わせると、まあまあかなぁー。あとの廉価品は「音が死ぬ」だけだ。
一個何万円もするインシュレーターなんて、冗談はよしこさん、だ。
192: 2015/11/21(土)13:04:06.27 ID:9O3IRGLQ(1) AAS
オクとかで出てる安いカーボンようなインシュ試した人いるかな?
197: 2015/12/01(火)20:36:57.27 ID:mX3vgIlP(1) AAS
ステサン195号の評論家先生方の部屋をよく見なさい、答えは出ている。
327: 2016/03/12(土)19:41:15.27 ID:XT4Cu3fT(1/2) AAS
あれ旧タイプだろ
362(1): 2016/03/23(水)18:06:43.27 ID:sVWLY73H(1/2) AAS
自分の鼓動などの振動抑えるには、どのインシュがいいですか?
皆さんは椅子にボードやインシュ何を使ってます?
390(2): 2016/04/14(木)13:49:14.27 ID:+5QwVUY3(1) AAS
山本音響工芸のやつ?
あれってハンズに売ってるウッドキューブと何か違うの?
998: 2017/01/25(水)23:40:27.27 ID:pSLeVPm2(1) AAS
要らんだろ
埋め
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s