[過去ログ]
インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net (1002レス)
インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/24(火) 19:54:13.11 ID:rffwy50v D-RENさぁ、結局ダメじゃんよぅ。またサンシャインに騙された。 林とかいう評論家の提灯記事も、いい加減にしてほしいよな。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/24(火) 19:54:30.48 ID:oZEbmjch ま、アホリバイシグソだしwww http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/24(火) 20:32:11.14 ID:LrZ/o8tP スタンドなしだとずいぶん条件が変わるけど とりあえず、御影石をはずしてウエルフロートを設置し、スタンド有り無しを試しては? ウエルフロートの貸し出しを薦めます。 もし、畳の滑り、ガタツキがあるのであれば、D-RENかスパイダーシートの様な薄手の滑り止めで。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/24(火) 21:08:42.11 ID:ul/uBJIY 本当に効果があるインシュレーターは 振動減衰のデータを載せると思わないか? ウィンドベルみたいにさ 素材で減衰します系は可聴帯域の 固有振動が絶対に消せないから 結局効果はトレードオフで改善は無い それでも効果を出そうとするなら できるだけ小さい物を選ぶことだ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/24(火) 21:43:13.38 ID:lM+8Zn1k >>979ねぇねぇワッチョイスレには書き込めないよね、誤爆除いて(笑) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/24(火) 22:59:52.20 ID:VrZr8HJk D-RENは価格を考えると必ずしも地雷とまでは言えないんだけどね というか4個で5千から1万円の価格帯だと それ別に使わなくても良くない?という製品ばかりだった気がする 自分にとってのインシュレーターって 音の定位など特に不満のある音質ではない という所まで別のセッティングで追い込んでからの でももう一つ音色の良さを感じる脚色が欲しいというときに 選んで使うものだと思っているよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/25(水) 05:54:22.60 ID:VctsXz5v >>983 逸品館でウェルフロートのHP見てみました。 残念ながらウェルフロートの大きさ、スピーカーのサイズの問題で部屋におけるサイズがありませんでした。 。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/25(水) 09:06:37.18 ID:ee3mLCaK kanadeの情報を求む。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/25(水) 12:13:48.26 ID:Te7BzHIW >>975 高さが合うならそれが一番 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/25(水) 12:36:14.14 ID:CEHqx8gu http://kanadesato.wixsite.com/home http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/25(水) 12:40:14.09 ID:rMcIVpph >>988 ガチステマで効果はない http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/25(水) 12:41:40.48 ID:bN57P6Kh >>987 うんー残念。 ウェルフロートのインシュレータもあるけど高いしね。 最初のスタンドとSPの間に挟むのなら、比較的安いのだとGE3の礎・Fだと思う。 電源タップに使用してるがいい感じ。 見た目はフェルトに砂のようなものをサンドしているみたいで頼りないが、上品に効果があると思う。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/25(水) 12:59:08.24 ID:2Py/W9lr >>980 オヤイデが〜と書き込むのはアコリバしかいないと思う アコリバが〜と書き込むのもオヤイデしかいないと思う http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/993
994: ↑53歳児グンマーコンクリ屋ケンちゃん [sage] 2017/01/25(水) 14:32:30.23 ID:1Kt05prC あからさまなイシグソw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/25(水) 15:09:47.77 ID:Z7UElNmD そもそもウェルフロートボードさえ置けない設置に問題があ?と思う。 スピーカーの回りに物があれば同然良い音は出ない。 エアボリュームの確保が一番効果的。 これをやってない状態での比較試聴は無意味。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/25(水) 15:26:04.57 ID:OVqyGmXE >>993ワッチョイ+IPに誤爆してグンマーコンクリ屋確定したよな(笑) http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/25(水) 23:39:44.90 ID:yoTgQs/j 次スレどこ? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/25(水) 23:40:27.27 ID:pSLeVPm2 要らんだろ 埋め http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/26(木) 00:22:59.81 ID:D+1EYrKb 梅 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/26(木) 00:23:32.65 ID:D+1EYrKb ごきげんよー http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*