[過去ログ]
インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net (1002レス)
インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/05(木) 17:35:02.09 ID:A1LplkFF グンマーの元コンクリ屋ですねw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/05(木) 17:47:28.98 ID:7t7o44GM >>809 もうすぐ53歳児wwwの石糞ちゃん http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/05(木) 23:09:07.10 ID:YI5izNP/ 音が暴れてたり変なピークがあったりする場合対症療法的には使える 既に良い音で鳴ってるところに入れ込むもんではない http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/06(金) 01:04:54.50 ID:c58+HMlh オーディオで傷口に絆創膏スタイルは 泥沼になる http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/06(金) 18:55:19.20 ID:PiqvZwPp >>812 多分いいこと書いてるけど分かりにくい もうちょっと詳しく http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/06(金) 19:15:58.35 ID:s9XZkMSA USBケーブルや電源ケーブルを買い漁る http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/06(金) 21:10:38.49 ID:gheqKr1Q ヤフーオークションのインシュレーターのところに BLACK DIAMOND RACING The Pits Mk4 (3pack) 1セット 出品しました。 箱付きです。 一昔前はインシュレーター・スパイク受けの定番でした。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/07(土) 03:58:11.56 ID:StjOBDgI 宣伝乙 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/08(日) 03:35:40.25 ID:NZWM/ODE カーボンインシュレーターか・・・ 中華の安い奴が出回って死んだな 中華は安いのはウェットカーボンで国産が高いのはドライカーボンだからとか言ってたと思うが アッサリ消えたところを見ると大した差が無かったんだろう http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/17(火) 21:59:00.49 ID:4wog8/EK 金属スパイクってどう考えても使い道がないと思うんだけど、使ってる奴は どこのメーカーの金属スパイクを、どの機器のどの位置に使ってるか教えてくれ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/18(水) 06:24:13.50 ID:CVeVjYks そんな横柄で否定的な言い方してるやつに親切に教えるやつなんかいるのか http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/18(水) 10:04:50.61 ID:fSPj4BfT 質問させてください。 畳の上に、フェルト、6cm厚御影石、TAOCスパイク受けPTS-G、TAOCスピーカースタンドMST-40H、ソルボセイン、スピーカー と設置していますが、高音が聴き疲れします。 スパイク受けを交換したいと思いますが何が良いと思いますか?予算2万円までです。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/18(水) 10:23:28.82 ID:Wv3pgAXU >>820 その前にフェルトと御影石やめた方が… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/18(水) 10:26:40.00 ID:fSPj4BfT >>821 御影石重すぎて動かせなくなってしまいました。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/18(水) 11:01:05.92 ID:DXn3VaWR セッティングのこつは、固いものと固いものが接触しないようにすることだよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/18(水) 12:43:51.62 ID:8LeCgskx >>820 畳なら御影はむしろもっと重くした方が良い。 基本的に振動はどう受け流すかがポイント。 高音の伸びが甘いのではないかと思う。 ソルボセインは止めて、スピーカーをスタンドに直置き。 スパイク受けは、受け流す意味でジュラルミン製を勧める。 多分、高音が滲んでるんだと思うが、まず最初にソルボセインを外して、スピーカーのユニット(ツィーターも)のネジが緩んでないか確認を。 これだけでうるさい高音がスカッと抜けると思うのだが。 和室は洋室より素の状態での環境は良いので、問題はスタンドの配置だけかと思う。 土台をしっかりする意味でも御影は外したらダメ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/18(水) 12:49:47.97 ID:PqUZ8ptd >>820 御影石はあくまでも土台だから、御影石の上に 響きをコントロールする意味でオーディオボードが必要。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/18(水) 12:53:53.94 ID:DXn3VaWR スピーカーをタオックのスタンドにベタ置きは間違いなく歪むぞ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/18(水) 13:23:30.79 ID:D+Hxtp7x 御影置いといて高音が〜とか ギャグのつもりかな? あと、JBL4312とかのモニター系SPは 買ったばかりでまともな音は出ない エージングに最低半年から一年は必要 流石に理解してるとは思うが念のため http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/18(水) 14:00:45.31 ID:fSPj4BfT ソルボセインはずしてみましたが、低音がぼやけるので戻しました。 スピーカーはJBL4312Eで、5年程使用しています。 アンプが壊れて入れ替えてから高音が聴き疲れるようになりました。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/828
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 174 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.177s*