[過去ログ]
インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net (1002レス)
インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/05(日) 20:09:35.10 ID:MpKLKsPD トーマス・ベノー・メイ監修のインシュレーターはどうですか http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/05(日) 20:32:36.44 ID:yO7x0+B2 >>436 AT6099のひとつ下、AT6098を以前スピーカー用に使ってたけど、確かに使いやすくて 中低域が前に出る、って変化もわかりやすいものだったよ。 スタンド(ハヤミのSB-302)を導入した時、締まりながらも重めの音が欲しくなって 東急ハンズや島忠で買える防振ゴムに変えた。スタンドが相当音に効いてるだろうから、 AT6098→1個140円程度の防振ゴムでも微々たるものだけど。 http://i.imgur.com/DpWfvtV.jpg http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/06(月) 18:08:42.84 ID:Sm1gtCDM マンション住まいで初めてサンシャインのS4(SP用)導入してみたんだけど 高丘のSCB-CS-HC45Wと併用で使った時は音がキラキラし過ぎてノーサンキューに コーリアンボードと併用で使うと音が死んでる 結局マンションの床材(ビニル系のクッションフロア)直に置くと一番具合が 良くなったりで訳分からんわ・・・ とりあえず今はS4が足として活躍中 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/06(月) 19:07:53.19 ID:SI4Tlmos D-PROPて中に液体入れてると思うけど 内部の液体は長期使用で蒸発したりするよね? PADのケーブルみたいに http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/06(月) 21:16:13.11 ID:R0WZbx66 液体って言ってもかなり粘度が高いから乾くまではかなりの年数かかると思うぞ もしそうなってもメンテナンス頼めばいいし http://www.kryna.jp/support/repair.html http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/06(月) 23:19:02.13 ID:msyu5g1S 交換の液体自体はそんな高くはないとはいえ液体の交換とかメンテ意識するの億劫になりそうだから D-PROPは結局買うのやめたなあ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/07(火) 00:28:23.41 ID:RPE9k8Gl 交換液だけ販売してもらって 自分で交換できるようにして欲しいな いちいちモノを送ったりするのめんどい http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/08(水) 22:17:08.78 ID:OZCFVaoV 単売してないのか 知らんかった http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/11(土) 23:12:02.88 ID:Zo86K2AM インシュはナシで済むならそれが一番 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/11(土) 23:46:30.94 ID:ojgX9Xc3 インシュなしとかたまに言う人いるけど、 デフォの足使うって意味だよね? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/12(日) 11:08:26.52 ID:fADVlkHU そりゃそうでしょう。 機器の足を外してベタ置きしてる人は見たことがない。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 14:31:23.29 ID:88zorJfx >>453 一番かどうかは交換してみないとわからないよ。 ということで、やっぱりいろいろ買ってしまうんだよな。 まあメーカーの思うツボなわけだがw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/13(月) 14:45:45.74 ID:0Zrdor8q そうだな。メーカーは最後の音決めで数十種数十時間しか やっていないからなー。 それに打ち勝つ自信と資金があればね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/14(火) 16:03:41.92 ID:aZOH660Z メーカーに勝てると思ってる時点でお察し http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/14(火) 16:34:27.56 ID:yQUZjmTg そもそも競争してる訳じゃないからなあ… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/18(土) 22:34:43.20 ID:NBlM9lud アコリバ秋の陣! 秋に業界を揺るがす新製品が3つも登場するそうです。 1.PCトリプルCを更に高純度銀で包み圧延した新導体の最上位のケーブルシリーズが登場! 2.コンセントに挿すだけで電源ノイズを低減させて音場をクリーン化する特許技術を採用した電源ノイズコンデショナー登場! 3.真鍮とジェラルミンとクオーツの複合構造のボディに、ネオジウムを使ったフロート機構を内蔵したマグネフロート型インシュレーター登場! 秋のアコリバ新製品から目が離せない! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/460
461: 名なっし〜 [] 2016/06/18(土) 22:39:11.74 ID:EuYbjkNf >>460 アコリバ石黒社長、おはようございます。 ステマに余念がありませんね。 ただただ頭の下がる思いです http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/19(日) 12:55:26.07 ID:VAUtpug8 それだけオヤイデ社員が脅威を感じてる新製品って事か… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/21(火) 20:11:20.11 ID:arAme58X スピーカーはまずは専用台だと思う それに何を加えるか加えないか http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/24(金) 23:07:53.65 ID:KFrwleOg もうちょっと詳しく http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/464
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 538 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s