[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.9 (852レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245(2): 2014/09/24(水)10:47 ID:Jgy6Ux02(2/13) AAS
おっと画像載せ忘れ、ダニエルヘルツ
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
アッコルド
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
次LINN、AKUBARIKの方は、正直候補だったのだが、実際聴いてみて、802の圧勝
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
5戦目、圧勝w
恐るべきはKLIMAX EXAKT350、かなり長いこと、最高の席で聴いたんだが、正直勝った気がしない
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
省14
250: 2014/09/24(水)11:18 ID:Jgy6Ux02(5/13) AAS
>>244-248
※個人の感想ですw
※しかも大変なB&Wファンの、個人の感想ですwww
※加えて、大変に俺様キャラの、個人の感想ですwwwwwww
※もっと言えば、MP3の128kbpsと320kbpsをようやく聴き分けられる程度の糞耳の、個人の感想ですwwwwwww
303(2): 2014/09/27(土)10:44 ID:vU4+YMTh(3/10) AAS
>>297
うん、半数がPC操作で音出してた、まあ音源変えるもたつきがほぼ無いからそうしてるのもあるだろうね
で、面白かったのが、CDリッピングの音を「CDと同じ」という前提で皆話すこと、
つまり以前言われた「リッピングの方が音がいい」なんて誰も言わないことねwww俺も騙されてたから人のこと言えないがw
>口径のわりに低域出てるとかあれば、怪しいぞw
巧妙にやられてたら、確かにわからんな、唯一アークのブースでダニエルヘルツのソフトの時に、
音源いじったのといじってないのの比較聴かされたケースでそういうことが明示された
>>298
初日>>244-247の時は、むしろ「ハイエンドもたいしたことねーなー」とかなめきった気分で回ってたんだよ
今回は、本気で衝撃だったわ、特にウィルソン、PIEGA、YGの3つ
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*