[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 (886レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
530(1): 2014/07/24(木)20:05 ID:eKPE1LY9(1/2) AAS
「ちょっと802で音楽屋オススメの音源聴いてみた」 Sarah Vaughan W/ Clifford Brown>>240
CD→LUXMAN Du-7→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond
外部リンク:www.amazon.co.jp
我が家で聴くモノラル音源は、適度な反響もあって、あんまモノラルっぽくない
どっちかって言うと、定位が激しくいい感じ?奥行き感もあって、左右じゃなく前後に立体的
例によってボーカルよりバックの音量が充分になるまでボリュームを上げると、
ロバータ・ガンバリーニの時同様、我が家はライブハウス状態になって、めっちゃ気分よく聴ける
2chスレ:pav
我が青春の横浜ウィンドジャマーのライブを思い出すわ
レンジ感は、下は例によってかなり低いとこまで入ってて、上は普通にあると思う
省16
548(2): 2014/07/26(土)02:34 ID:OYHbO5jE(4/4) AAS
>>530
レポサンクス、おわかりいただけただろうか?
いや俺としてはマニア以外にはほぼ無名なクリフォードブラウン聴いてほしかっただけなんだが
ヘレンメリルwithの方が良かったんだろうか、あっちはクインシーの編曲だしな
しかし俺は器楽中心だから古典ばっかり聴いてるけど女性voなら新しいのもいいのかもな
カサンドラウィルソンとかに慣れてると普通のジャズvoが商売にしか思えないっていうのも悪い思い込みかも知れない
でもアレンジとかバックの演奏にめげる事も多いんだよなあ俺は、所詮マニアの我が儘なんだろうけど
>>547
疑似ステレオとは軟弱な!モノラルこそ至高である(キリッ
とりあえず「1」で良くね?赤盤青盤でもいいだろうし
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s