[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 (886レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665(2): 2014/08/02(土)18:04 ID:Uez6UV5y(8/10) AAS
続き
5曲目、冒頭、正直、下手、指運びが安定していない、なんなんだろうマジ下手、ここまで感じてなかったけどこれダメ
おっと曲が変わって煙が目にしみるになる、表示は5曲目のまま、4曲目からカエルが聴こえてこないのがよい
5:46、指運びやっぱ下手、おっとカエル出たやめれ勘弁しろ何でこんな静かな曲で?ホント馬鹿だねこいつ
わりとすぐやめるw後半?うーん、ピアノの音が大きくなるとピアノの音がアタックが歪んでるような気がしてならない
7:55大事なところでトチった、俺がこのスレに来てから聴いた全てのピアニストで、最もテクニックが低いな
6曲目はピアノの音が強くないせいもあり自然、おっとベースソロだ、上記の人もさすがにこれは聴こえるよなあ
おっとすげえ超絶テク、この人ゆっくりが下手なんかね今の弾ける奴あんまいなそうなレベルの技巧だった
これはいい、アルバムの中で現時点では一番好き、ドラムのリアルさもいい、オススメトラックだ
カエルさえなければもっといいのに、そこが残念後半けっこう声でかくなる('A`)
7曲目とても静かな曲がドラマチック気味に展開、再び静かな方向に落ち着く、まあ美しい曲だな、
俺はどうしてもピアノの音が気になるが、俺みたいな神経質じゃない奴なら良いのではなかろうか
8曲目、途中からずーっとカエルがうなってる、黙れwカエルでかい
9曲目ベースソロから、しかし異常にリアル、ベースの胴が見えるかのような音像、そして超かっこいい曲だぜこれ
ベースもドラムもピアノも、超絶かっこいい、そしてピアノが上手い、ホント曲によって違う
後半また謎なパーカッション、これがいいんだわ、これは俺的ベストトラック
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s