[過去ログ] オーディオ部屋うpスレ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190
(2): 2014/08/08(金)15:14 ID:IOvOytQk(1/5) AAS
そんじゃ、再び景気付けうp、今から4年位前のうちのメインシステム!

画像リンク[jpg]:www.dotup.org
どやw
192: 2014/08/08(金)15:28 ID:IOvOytQk(2/5) AAS
いや、写真は4年前だwwwお前スゴイな(いい意味で)まだ使ってるのか!
俺も地デジ移行から1年はこのまま頑張った(BDレコーダーで受信)
大画面がどうしても欲しくなって去年買い替えたな

ちなみにテレビこれのKV-36DRX9だが当たってたか?w
外部リンク[html]:www.sony.jp

当時としては異様なことやってるテレビだったw

4. ノイズの少ないクリアな音を実現する「マルチアンプシステム」
フルレンジとウーファー用に別々のアンプを使用し、左右システムの電源ラインを分けることで、
より透明感のあるきめ細かい音の再生を可能にしています。

俺オーディオでもこんなことやってないんだがwww
196: 2014/08/08(金)15:58 ID:IOvOytQk(3/5) AAS
>>193
お前よくわかったなwww
フツーに高中ドットコムまだあるぞライブガンガンやってる元気だこのオサーン
外部リンク:www.takanaka.com

>>194
普通のテレビを最も美しく視聴できるシリーズだったよなあ

>>195
重いとかそういう次元じゃない、KV-36DRX9 約89.4Kg、ひとりじゃ動かすことも不可能
198
(1): 2014/08/08(金)17:08 ID:IOvOytQk(4/5) AAS
>>197
アンプはLUXMAN L-509S(16年前)で、プレーヤーもLUXMAN DU-7って奴(12年前)これらは現在もメイン機器
スピーカーは34年前の>>193が当ててるパイオニアS-180Aこちらは現在AVマルチチャンネル専用機になってる
部屋は和室6帖と洋室10畳と押入れ1.5畳を全てぶちぬいて17.5帖をつくったwww
テレビはもう遅い、金ないから去年55インチだがフツーのフルHD買っちまった('A`)
211: 2014/08/08(金)19:42 ID:IOvOytQk(5/5) AAS
>>209
うん、もう死ぬまでうちにいると思うwww

>>210
プロジェクターがあることがピュアの否定にはならないんじゃないか?
プロジェクターの映像がどうとか語り出したらそりゃイタチだがw
ただでさえ板ごと過疎ってんだから、太っ腹で行こうぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s