[過去ログ] オーディオ部屋うpスレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(1): 2014/08/08(金)00:59 ID:FGd5J8Uo(1) AAS
>>182
20年やってきたのによくヘッドホンにいけたな。そんなにヘッドホンは魅力的だったの?悲しい事情だったらすまん
187: 2014/08/08(金)07:08 ID:0hOrz1fm(2/4) AAS
>>183
アンプはDENONのDA-300USB
ヘッドフォンはオーテクのATH-A1000X
映画用はソニーのMDR-HW700DS
ちなみにテレビもソニーの46型直下液晶から23inchPC用液晶に・・・
188(1): 2014/08/08(金)07:13 ID:0hOrz1fm(3/4) AAS
>>186
いえいえ、もちろんスピーカの方がイイとは思っています
ここ数年はほとんど使ってない感じだったんだ
映画観ても15分程度、音楽も10分程度で集中力が切れちゃう
機器の金額分、活用出来てないと思って思い切ってスケールダウンさせましたわ
(ある程度の金額で売れる間に手放したほうが賢いかもって)
もう歳ですわ・・・
189: 2014/08/08(金)14:55 ID:AyBZkCzS(1/2) AAS
>>188
へら鮒釣りでも始めた方が良い
190(2): 2014/08/08(金)15:14 ID:IOvOytQk(1/5) AAS
そんじゃ、再び景気付けうp、今から4年位前のうちのメインシステム!
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
どやw
191: 2014/08/08(金)15:18 ID:0NhhzNyH(1/2) AAS
TVだけ分かった
まだ使ってるのかw
おいらも使ってるけどw
192: 2014/08/08(金)15:28 ID:IOvOytQk(2/5) AAS
いや、写真は4年前だwwwお前スゴイな(いい意味で)まだ使ってるのか!
俺も地デジ移行から1年はこのまま頑張った(BDレコーダーで受信)
大画面がどうしても欲しくなって去年買い替えたな
ちなみにテレビこれのKV-36DRX9だが当たってたか?w
外部リンク[html]:www.sony.jp
当時としては異様なことやってるテレビだったw
4. ノイズの少ないクリアな音を実現する「マルチアンプシステム」
フルレンジとウーファー用に別々のアンプを使用し、左右システムの電源ラインを分けることで、
より透明感のあるきめ細かい音の再生を可能にしています。
俺オーディオでもこんなことやってないんだがwww
193(2): 2014/08/08(金)15:38 ID:DaG9eb9H(1) AAS
S-180Aっていえば、、高中正義ってどうなったんだろうw
194(1): 2014/08/08(金)15:39 ID:0NhhzNyH(2/2) AAS
あぁ36か
おいらの28だ
195(1): 2014/08/08(金)15:50 ID:gFPniUoz(1) AAS
36インチの平面トリニトロンなんて、むちゃくちゃ重かっただろうな
196: 2014/08/08(金)15:58 ID:IOvOytQk(3/5) AAS
>>193
お前よくわかったなwww
フツーに高中ドットコムまだあるぞライブガンガンやってる元気だこのオサーン
外部リンク:www.takanaka.com
>>194
普通のテレビを最も美しく視聴できるシリーズだったよなあ
>>195
重いとかそういう次元じゃない、KV-36DRX9 約89.4Kg、ひとりじゃ動かすことも不可能
197(1): 2014/08/08(金)16:59 ID:Uhp4Wwiw(1) AAS
ラックスアンプとTEAC CDP スピーカーは国産?
なにげに部屋広いな。
テレビは一気に4kにすべし。
198(1): 2014/08/08(金)17:08 ID:IOvOytQk(4/5) AAS
>>197
アンプはLUXMAN L-509S(16年前)で、プレーヤーもLUXMAN DU-7って奴(12年前)これらは現在もメイン機器
スピーカーは34年前の>>193が当ててるパイオニアS-180Aこちらは現在AVマルチチャンネル専用機になってる
部屋は和室6帖と洋室10畳と押入れ1.5畳を全てぶちぬいて17.5帖をつくったwww
テレビはもう遅い、金ないから去年55インチだがフツーのフルHD買っちまった('A`)
199(1): 2014/08/08(金)18:29 ID:5HTiFW+j(1/4) AAS
「渡辺篤史の建てもの探訪」で出てきたオーディオルームなんですが、
置いてある機器と総額を教えて下さい。お願いします。
あと配線をインシュレータ使ったり、きちんと揃えてあるのはなんか効果あるんですか?w
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
200: 2014/08/08(金)18:44 ID:2JNKs9H8(1) AAS
渡辺篤史ってオーディオも詳しそうだな。ブルース好きなのか、部屋にあった
ライトニン・ホプキンスのアルバムにやたらとテンション上げてたし。
201(1): 2014/08/08(金)18:46 ID:5HTiFW+j(2/4) AAS
ビューアで開けるサイズの物も作りました
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
大体、内装込みで1000万はかかってる感じでしょうか?
202: 2014/08/08(金)18:47 ID:AyBZkCzS(2/2) AAS
この椅子探してるんだよなぁ
デンマーク製のホンモノなら高いよ
オーディオは見るべきところナシ
203: 2014/08/08(金)18:50 ID:5HTiFW+j(3/4) AAS
スピーカーとアンプで定価500万なんですが見るべき所なしとか言われちゃう世界なんですか・・・
204: 2014/08/08(金)18:58 ID:Xuo6NqaY(1) AAS
オーディオで一番大切なのは音でも金額でもなく、自己満足
205: 2014/08/08(金)18:58 ID:uDVIXU+f(1/2) AAS
つーか
本人さん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*