[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.6 (840レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505
(3): 2014/06/27(金)09:42 ID:OMN/6xy/(1/3) AAS
>>503へのレスにもなる、802随筆w
今日は俺が802購入を決断した時の話でも書いてみようか

日に日に増えるヒラリー・ハーンのCDのフルオケを、我が家のお気に入りスピーカーが満足に鳴らさない
そんなストレスをかかえ、しかしさすがにおいそれとは買えないこいつを超えるレベルのスピーカー
今年初めのその日も、俺は買う意思はなく試聴用音源を持って、アキバの某著名オーディオ屋を訪れた

音源とチェックポイントはいつも決まっている、我が家で最強の音源ラインナップ、
ヒラリー・ハーンの2枚のSACD
・メンデルスゾーン:VN協奏曲 フルオケの分解能と実物大のスケール感を確認
・Violin Concerto / Lark Ascending バイオリンの生々しさと強烈な音場感を確認
・柿原朱美/yes ボーカルとシンプルな音場の空気感や存在感の確認
省16
585
(3): 2014/06/30(月)01:05 ID:N4UT3Avq(1/6) AAS
>>583補足で>>581
一応音楽屋やクラオタといった他800シリーズユーザーから音の評価力を俺はある程度得ているから、
少なくとも、オーディオ屋試聴室の音と自宅の音くらいなら、まともに比較する能力あるという前提な

ここ>>505で書いた通り、俺が802購入に踏み切った最大の理由が、上原ひろみVOICEのドラマーSimon Phillipsの、
ドラムを叩く「姿が見えた」(誇張した表現とかでなく、本当にそういう風に感じた)衝撃だったということだ
そこは21畳程度の音響完全なオーディオ屋試聴ルーム、スピーカー以外はLUXMANのハイエンド群だった
C-900u\1,100,000+税 M-900u\1,100,000+税 D-08u\1,100,000+税、定価330万円+税で356万

802を我が家で最初に音出した時、悪い意味で衝撃を受けた、ゼンゼン違うから、正直前のスピーカーとそう変わらんと
でも、当日設置に来てくれた、俺が信頼するオーディオ屋の某さんは言った
「エージングすすめば、びっくりするほど変わりますから」
省13
809
(2): 2014/07/08(火)23:14 ID:YGKw1Oe5(1/4) AAS
>>794-705
うん、テレビドラマってレベルじゃねーwww
4chつーかマルチは最近音源めったにないし、何よりプリアンプが無いわw

>>796
おまい知ってるのか、熊谷幸子
今日は帰りが10時回ってたから小音量でこれ聴いてたんだが、これすげえいい音だわ
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
昼間久しぶりに名前を聴いて、ちょうど10時〜11時音量(自主ルールw)で聴いてた

>>802
ぜってーいねーと思ったwww、まだいてくれたかwww
省7
818
(2): 2014/07/08(火)23:53 ID:YGKw1Oe5(3/4) AAS
>>808 アレ間違えた
キリ番でもないのに珍しいな千個w

>>811 おまいも、
>>802 セパ以上のシステムで聞くと、本人が降臨して
>>505 俺はこの日人生で初めて、CD(SACDだが)かけてドラマーの姿が見えたんだな、マジで
と似たような体験してんだな、恐るべし800シリーズ
と、おいキムチヘッド(オリジナル)見てるかー?wwwww

>>812 うん、さすがこのスレの800シリーズユーザーズ、みんな手段と目的を間違ってないなw
エルガー楽しみだわ、休日の午後6時まで限定、隣に喧嘩売りながら聴くシリーズwww
4楽章な、覚えとく、ヒラリー・ハーンのエルガー>>485はマジで大好きなアルバムなんで楽しみにしとく
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*