[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300(5): 2014/04/23(水)21:13 ID:GwSBGVz4(5/14) AAS
>>297
全般的にはまさにその通りだと思うわwww ちなみに自宅からだからID変わったID:6YE9o0hIだw
だが、
>現実に音聞いて、それでも奴の戯れ言に洗脳されたままの哀れな犠牲者がいるかも知れないが
いねーーーーwwww
つーか、シリーズは知らんが俺のと型番一緒だわwwwこの世で最高のスピーカーのひとつだよなこれ
でもよ、まともなコンディションでこの音を聴いて、そもそも感動せん奴っているのか?www
そもそも、基本>>296が言うとおりだし、荘厳なパイプオルガンやらエスニックなボサノバ、
おしなべてアーチスト側の意図した感動を伝える稀有なスピーカーだろこれwww
無論、音源の意図が『開放的でダイナミックでいきいきとした音』なら、最高に鮮烈ノリノリな音出すしなwww
でさっきから、俺はこいつがと開放的でダイナミックでいきいきとした音も最高なのを確認すべく、
ヒラリー・ハーンからMIHO NAKAYAMA COLLECTIONにCD変えて聴いてるんだが、
こんなクソみたいな音源のCDですら、開放的でダイナミックでいきいきとした音で鳴ってるぜ最高www
ツイてるねーノッてるねー♪
広大な音場感は望むべくもないが、ピンポイントで浮かぶ中山美穂の実物大の口に唖然
全く伸びてない低域、安っぽい電子スネア?の音はいただけないが、このハイスピードな音は何だw「
おっと、WAKUWAKUさせてに曲が変わって、急に音作りがましになった、フル電子音は同じだがwww
なんつーか、音の質はどうしようもないが、曲がいいのかもしれんがこのグルーブ感さすがだぞ
それにしても、中山美穂の口が微動だにせず実物大なのはマジで感動するww
最後のCatch Me とか、マジやべーぞ音爆音にして今聴いてるわこのアルバムいいなあ
あっ、このCD聴くの10年ぶりとかだから、考えてみればこいつで聴くのは初めてだったwwwwwwww
次は俺もID:C2qcAUSJの真似してS.A.C. 2nd GIGでも見るかなー
>>298
基地外はB&Wがスタジオモニターに使われる理由すら理解出来てないらしいwww
で、>>288には一ミリも反論できない人間のクズは黙っててくれるかな?www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s