[過去ログ] 高品質USBケーブル 13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/03/17(月)21:35 ID:U6hD6Cxx(1) AAS
今度は「高品質」で
982: 2014/06/22(日)11:43 ID:Ig9OqbGB(1) AAS
>>973
冷蔵庫とDACはどんなケーブルで繋いでるの?
983
(1): 2014/06/22(日)12:10 ID:giw6fbzC(1) AAS
>>922
カセットテープのダビングかよ
バカwwww
984: 2014/06/22(日)12:14 ID:xUUY5I+G(1) AAS
>>980
こんにちは詐欺ショップ
985
(1): 2014/06/22(日)15:34 ID:/F+P8bRw(2/2) AAS
>>983
物理的には同じような物だ
ただデジタル機器はアナログ機器より大雑把に読み込むからデータ上は違いが出ないだけ
カセットテープはアナログだけどテープドライブ系はデジタル読み取りだからデータ上は違いが出ないよ
DVテープとかね
986: 2014/06/22(日)16:15 ID:zhWV9wBa(1) AAS
>>985
wwwwww
987
(1): 2014/06/22(日)18:19 ID:F1KdvE+5(1) AAS
質問いいか?
1、そもそも数値計測はどのくらいの精度で行ってんの?具体的な精度って語れるの?語られてるの?機器で数値通り作られた音って100%リアルなん?
2、そもそも人間の耳や脳は数値上どの程度の差を差って認識してるの?それともデジタルだと誤差ってないの?
3、聴く側だけじゃなくて企業側、作る側のテスト者とかいても不思議じゃない気がするんだけど、テスト者の感性的な部分って無視しても良いん?
  まさか、商品テストとか新商品企画開発時に試聴しないってのは考え難いんだがしてない可能性ってあるの?
音が変わる変わらないはこの際おいといて少し考えてみてくれないか?
ながながとごめんな。
988: 2014/06/22(日)18:29 ID:Y0Q0DWq3(1) AAS
そんなクソ質問する暇があったら新スレ立てろボケ
989: 2014/06/22(日)19:47 ID:7dASTs1u(1) AAS
最近事実を言われてwwwとしか返せない否定派多いよね
中にはレンタルで自宅のシステムで試せるのに詐欺とか言い出すアホもいるけど
990
(1): 2014/06/22(日)20:08 ID:+b8XOE83(1/2) AAS
なにを主張されているのかよくわかりません。
デジタル磁気記録装置からメモリ上に読み出されたデジタルデータにもなお
磁気記録の強度に由来する、0に近い1とか1に近い0が存在するという主張でしょうか。
それとも、新鮮な記録を読み出すのよりも、転写が起きて消えかかっている箇所を読み出すのに長い時間がかかるという主張かな。
991: 2014/06/22(日)20:45 ID:AnxcADH8(1) AAS
>>990
長い時間がかかるというか不規則な動きになるのが問題(言うほどじゃないけどな)ってことだろ
ICチップはノイズ源で常にノイズを出してるわけだけど処理が変わればノイズも変化するからね
992: 2014/06/22(日)20:52 ID:+b8XOE83(2/2) AAS
ディスクからメモリ上に全部読み出し終えてから再生を始めるタイプのプレーヤーを使えば解決しますね。
993: 2014/06/22(日)21:00 ID:CCWiOkkd(2/2) AAS
オーディオというのは結局アナログだから
搭載されるデバイスで音質差が出るのは何の不思議もない
実際に聞いているのはデータではなく電気なんだな
デバイスの差によって出力される電気が変動するのは当然で計測機器がそれらの変化をすべて捉えられるかというと否だ
デジタルだから変わらないとかメモリに読みだせば変わらないという向きは
実際に試して差を実感できないのならオーディオに対して語るべきではない
994: 2014/06/22(日)21:07 ID:MrOFnIGP(1/2) AAS
詐欺ショップが騙るなって話だろ
995: 2014/06/22(日)21:27 ID:Gu+yYgPI(1) AAS
何をもって詐欺とするかだな
そこまでいうなら然るべき証拠を携えて当局に詐欺罪で訴えればいい
そこまでやらないならここでうだうだ糞レス繰り返すな
訴える育児も度胸もないクズが
邪魔だ
996: 2014/06/22(日)22:08 ID:MrOFnIGP(2/2) AAS
詐欺ポエム囀りまくってる癖に自分で実証できない詐欺師が何言ってるの?
匿名の自演レビューが限界じゃないですか。

訴える育児カッコイイw
997: 2014/06/22(日)22:19 ID:5lMIfufc(1) AAS
早く ID:MrOFnIGPが詐欺ショップを訴えて
それがどこかしらで取り上げられないかなあ
PhileWebとか

ID:MrOFnIGPも早く詐欺ショップを訴えて法の判断の俎上に乗せてね
こんなとこで吠えてるだけじゃなくてね
998: 2014/06/22(日)22:20 ID:6NXUvGLT(1) AAS
スレタイに添わない話を延々してるだなんて仲が良いじゃないか
999
(1): 2014/06/23(月)01:07 ID:nQCzLIPN(1) AAS
>>987
> 1、そもそも数値計測はどのくらいの精度で行ってんの?具体的な精度って語れるの?語られてるの?
>> 685 >>710 >>746 >>766 >>810

> 機器で数値通り作られた音って100%リアルなん?
2ch で録音した時点でリアルではない。

> 2、そもそも人間の耳や脳は数値上どの程度の差を差って認識してるの?
0.1dB程度という説が濃厚。
少なくとも前述のブラインドテストでは
USBケーブルどころかラインケーブルでも正解者はいない。
>> 823 参照。
省9
1000: 2014/06/23(月)01:47 ID:FXmm08E7(1) AAS
>>999
妄想乙
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*