[過去ログ]
平面バッフルと後面開放スピーカー★5 (678レス)
平面バッフルと後面開放スピーカー★5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1395050962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/27(日) 01:12:55 ID:8u1hbNAW そんな大量の水素は発生しない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1395050962/109
112: OB3 [sage] 2014/04/27(日) 11:39:46 ID:5f6QJIyU >>108>>109>>110>>111 みなさんレスありがとうございます。 バッテリーは一昨日、充電器は今朝届き、先ほどバッテリーが満充電で問題ない状態であることを充電器で確認しました。 バッテリーからアンプまでのケーブルは自作です。 バッテリーのマイナス端子に接続した瞬間、チッという音とともに小さな火花が出てビビりましたが、アンプにも無事通電できました。 実はバッテリーターミナルなるものがあることを知らず、電池バネ(ラジカセ等の電池収納スペースでマイナス極についているやつ)を使った自作のターミナルもどきを作っておいたのですが、大丈夫なようです。 数曲聞いてみた印象を書いておきます。 全体的に静か。 パーカッションのニュアンス、楽器全般の余韻がよく出る。 ヴォーカルや各楽器の音がよく分離し、定位が明確。 ピークやフォルテ、あるいは音が幾重にも重なったときの煩さ、歪みっぽさがなく、非常にクリアです。 と言っても全体にポータブル電源の延長線上にある音で、音にこだわらない人なら無視できる違いかもしれません。 これからいろいろ聞いてみて、また報告したいと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1395050962/112
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s