[過去ログ]
中華DACと5万円以下のDACスレ 5台目 (1001レス)
中華DACと5万円以下のDACスレ 5台目 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/30(水) 23:43:57.78 ID:waMqtA8X 円高マンセー、絶賛継続中 eBayや輸入代行、個人輸入でウマーなDACをげっとするスレ 国産で実売5万円以下のDACもよろしく 中華DACと5万円以下のDACスレ 2台目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318394842 中華DACと5万円以下のDACスレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651 中華DACと5万円以下のDACスレ 3台目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1327655702/ 中華DACと5万円以下のDACスレ 4台目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/1
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 12:33:56.40 ID:XRtkzAGb それは買い物依存症というビョーキだ Shanglingのハムノイズと縁が切れなくて、 D100欲しかったけど中華製品に対する熱が醒めた http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 12:51:44.83 ID:EybsouAA とりあえず220Vの昇圧トランスを手に入れました 今、円安だから高くなりそう‥ 購入予定のDACはこれ http://item.taobao.com/item.htm?spm=a2106.m5221.1000384.d11.r8KqZA&id=15606947954&scm=1029.newlist-0.pagenormal.0&ppath= http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 13:11:48.35 ID:XRtkzAGb ステップアップトランスを買う代わりに、同じ2次側出力の 115V対応トロイダルを2個買った方が安そうだし、 1次側の巻き線に中間タップがあれば、自力で115V対応に改造もできるのに http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 13:24:19.05 ID:EybsouAA 昇圧トランスはヤフオクで国産を5000円で手に入れました とりあえずセラーには110V対応をメールして連絡待ちですが、 220Vの機器をあえて国内で使ってみたかったからってのもあるので どっちでもいいんですよね http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 18:11:26.74 ID:dn9AfnYZ Schiit買いたいけどユーザーが少な過ぎてようわからん… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 18:15:50.57 ID:XRtkzAGb あれは中華じゃないでしょ BifrostはAKM4399だからHP-A8と似たような音だろう 旭化成DACは個性が強いから、どの機種も旭化成の音になってしまう http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 20:05:38.89 ID:U4/49KK3 >>987 つスレタイ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 21:19:33.09 ID:svRkWJ0x >>983 それ http://www.htpc.jp/t48/ES9018V2.html と全く一緒だね。どっちがぱくったのか知らないが。 本家から買ったほうがいいんじゃね? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 21:49:07.57 ID:EybsouAA >>989 本家はもう値段が書いてないんですよ 昔は書いてあったんですけどねぇ オクに出ていた値段だとフルセットで10万ぐらいになるかな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 22:36:20.36 ID:EybsouAA http://blogs.yahoo.co.jp/saikihiroshi/30519292.html 本当の本家はこの人なのかな? 中華なのか国産なのかよくワカラン http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 23:00:13.38 ID:VtuI8SaA >>991 11月よりもっと前からあったような気がするしそのブログの人ただ単に海外から買っただけじゃね? 漏れもそのDAC前から気になってるんだけど基板だけで5万となるとF氏の奴にした方が楽しそうだし、かと言ってケース加工めんどくさいからかっこいいアルミ加工されたそのケースも欲しい… だけどもフルセットの奴を買おうにもトランスだけで2万は高いよなぁ… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/02(日) 23:08:40.23 ID:EybsouAA http://blogs.yahoo.co.jp/saikihiroshi/29811959.html 台湾で実装したとか書いてあるけど、向こうでパクられたんかねぇ T47ケースのみで 7kg T48ケースのみで 13kg 中華全部込みで 6kgwwwwww まぁパネルフェイスは中華の方が好みなんでいいかな 陰気なのはgdのアンプやDACで飽き飽きしてるんで http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/03(月) 17:14:47.33 ID:CWholKep http://item.taobao.com/item.htm?spm=a2106.m5221.1000384.d11.r8KqZA&id=15606947954&scm=1029.newlist-0.pagenormal.0&ppath= ですが、日本向け110V?対応にしてもらいました 費用は代行業者通して総額76000円でした ご参考までに http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/03(月) 19:00:49.46 ID:igDrYJK0 挑戦したな サブレちゃんにしといた方が良かったんじゃないかえ? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/03(月) 19:35:49.11 ID:igDrYJK0 次スレ頼むわ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/03(月) 20:13:09.37 ID:CWholKep え?sabre32ってES9018の事じゃないの? 私のメインシステムのDACは藤原氏の DAC9018D + ディスクリートI/V です 非常に手慣れた人の作品を、偶然ヤフオクにて格安で手に入れました ES9018の高解像度って初めは単なる高域強調から来るものだと思っていました それでDEQ+マイクでオートで聴取位置フラットにして手持ちのDACと聴き較べてみました 周波数特性は同じであるはずなのに細かい音がたくさん聞こえ、高域の表現というか 解像度がまるで違う‥‥ でもこれは一品物なので、自作でもしない限り簡単には手には入りません ES9018のDualというとAIT-Labって所のDACが高音質でかなり有名なようですが ケーシングまで頼むと17万ぐらいにはなってしまうようです 今回のはとりあえずサブシステム用ですから、メインには流石に及びませんが 安い値段で少しでも近づければと思って注文した次第です http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/997
998: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2012/12/04(火) 08:00:30.30 ID:lTYbhnKk te http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/04(火) 10:27:48.06 ID:DT8XjSh9 次スレ、立てました 中華DACと5万円以下のDACスレ 6台目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1354584423/ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/04(火) 11:45:17.43 ID:lxeCHTRw 梅 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1338389037/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*