[過去ログ] YAMAHA総合 Part4 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(1): 2012/05/31(木)19:19 ID:c/wrKdc9(1) AAS
別にヤマハに限らず他のメーカーもスピーカーは802Dと合わしてるよ
ヤマハのAVアンプも同じじゃない
65: 2012/05/31(木)19:38 ID:WVKxSEmR(2/3) AAS
>>64
他のメーカーは、別にどうでもいいのだが・・・・・・
一番に上がってくるのが「Soavo」ではないことに、少し驚いた。
66(1): 2012/05/31(木)20:14 ID:yeTvk0rz(2/2) AAS
802Dか。最近じゃオンキョーの安セパも繋がってたな。
こういう風に真に受ける奴が本当にいるんだなw
まあだから各メーカーあんな記事作るんだろうけど。
67: 2012/05/31(木)20:40 ID:WVKxSEmR(3/3) AAS
>>66
「真に受ける」って・・・・・・
ウソである「可能性」は、非常に低いと思うのだが。
68: 2012/05/31(木)21:12 ID:wx58mgNu(2/2) AAS
自社スピーカー使ってるという嘘ならともかく
他社メーカー使ってるなんて嘘を付く理由は無さそうだなw
つーか、自社のスピーカー使えよw
69: 2012/05/31(木)21:52 ID:betYrb4U(1) AAS
意味分からん、業界のスタンダードと会わせるのが普通だろ
70: 2012/06/01(金)19:09 ID:2yA22iqB(1) AAS
アンプはアナログに限りますな
71: 2012/06/01(金)19:27 ID:BBx6SSaG(1) AAS
ヤマハはデジアン作ってたけどもう作らないのかね
一時期ヤマハチップのデジアン工作流行ったのに
72: 2012/06/02(土)11:02 ID:JslTDoul(1) AAS
A-S300とかDAC付D級で出せばいいのにな。
NP-S300とかも出してA-S300の3本立てとか。
みんな統一した薄型で出してくれたらうれしい。
でもデジアンだと500番喰っちゃうかも知れないから駄目かもね。
73: 2012/06/02(土)12:31 ID:cbJymnYF(1) AAS
テレビやミニコンポ向けのあんなチップで単品アンプとかねえわ
74: 2012/06/04(月)10:48 ID:ch00j83X(1) AAS
ヤマハ位のメーカーならnmode程度のアンプは実売3万でやってくれそうw
75: 2012/06/05(火)09:26 ID:18fVX4xp(1) AAS
そりゃあ、規模が段違いだからなあ
76: 2012/06/05(火)20:43 ID:v5rCetM1(1) AAS
売れてないならみんなで買おうぜ
ヤマハは残さなければならない会社
77: 2012/06/05(火)20:50 ID:fKFxz6X6(1) AAS
YAMAHA終了は決定事項なのかw
78: 2012/06/08(金)17:01 ID:NZiqNIhg(1) AAS
メーターなんつう野暮ったいもんはいらん
79: 2012/06/09(土)01:00 ID:zNlZbMo7(1) AAS
ヤマハのCD-S2000ってどう?まぁ上を見るときりがないけど
20万以下の機種の中では。
80(1): 2012/06/09(土)12:25 ID:KJbpTIS4(1) AAS
秋にはアンプ新製品出るのでは? 2000発売から5年経過してるし
些か古いかな。
81: 2012/06/09(土)12:34 ID:TwkM+EYU(1) AAS
Soavoにいたっては発売より6年経過しているね。
そろそろ後継機種を出して欲しいものだ。
まぁ、景気状況は最悪だけどね。
82: 2012/06/09(土)18:08 ID:IVPBsJzH(1) AAS
外部リンク[html]:ydirect.yamaha-elm.co.jp
このヤマハロゴ付きの水筒かっけーな
イヤホンとかいらないから、他の商品に付けてくれや
丁度GTラック欲しい
83: 2012/06/09(土)19:18 ID:hmJE+mYL(1) AAS
音楽教室で優秀な子は音大レベルまで勉強できるらしいね
音大行ってもヤマハで勉強済みだったということになるらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*