[過去ログ]
中華DACと5万円以下のDACスレ 4台目 (1001レス)
中華DACと5万円以下のDACスレ 4台目 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/26(木) 09:24:05.14 ID:Hfk75ZXe 円高マンセー、絶賛継続中 eBayや輸入代行、個人輸入でウマーなDACをげっとするスレ 国産で実売5万円以下のDACもよろしく 中華DACと5万円以下のDACスレ 2台目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318394842 中華DACと5万円以下のDACスレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1300951651 中華DACと5万円以下のDACスレ 3台目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1327655702/ ※ 現在、業者によるMusiland 02 US Dragon のステマレスが大量に投下されています。 くれぐれも、糞耳ご用達のゴミ屑DACマンセーを真に受けない様、充分ご注意ください。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/1
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 21:48:16.32 ID:waMqtA8X USBは一応ハブとか使わず直でつないでて キーボードはPS/2 古いPCなのでメモリがへたってんのかも、OSがXPでwasapi使えないから、排他で音出すと改善するのかなと思ったり asioでも操作するとノイズが http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 21:49:18.82 ID:Ug6ywKwF とりあえずメモリ2G×2くらいに増やしたら? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 21:52:10.71 ID:nSJQoJVm それコンデンサが駄目なMBの典型的症状 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 21:52:25.78 ID:hvDfQ5SK >>982 原因はCPUスペックとかメモリとかPCそのもののハードウェアな予感 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 21:54:40.44 ID:Ooj7QL8f とっとと入れ替え 自組ならママンCPUメモリで2マンもあれば実用十分なモノが http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 21:55:55.77 ID:G+SprsJS 用途にオデオあるならxpはもう良いだろ。 中年教師がヒップホップ研修受けるくらいしんどいわ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 21:56:07.94 ID:waMqtA8X ですね 買い換えますUSB3.0も無いですし http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 21:57:57.86 ID:nSJQoJVm >>987 噴いたやないかw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 21:58:13.66 ID:Ci9W1bIA >>976 behringerのusb audio driber使ってみて。 http://www.behringer.com/fr/Products/UCA222.aspx http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 22:06:20.77 ID:JV5ZUON3 そのASIOドライバ、USBポート固定になっちゃう奴だろ? ソフトシンセ弾くとかじゃなければVista以降のWASAPIが良いって。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 22:37:14.22 ID:i20RhEcH D100来たけど思ったほど良くないエージングが必要なんかな それとも昇圧でもした方がいいかな 壁コン測ったら現在98Vだった http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/992
993: 976 [sage] 2012/05/30(水) 22:37:15.72 ID:WPtBx1iZ >>978えーとなにをうpればいい? >>990いま入れてみたthx 音場感はかなりよくなった 残響音がきちんとでて奥行ある音になった うえの伸びはまだ889のほうがあるね うーん若干ハイ下がりなんかな >>991WASAPIもためしてみるthx http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 22:41:56.38 ID:bdn8NJOZ オ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 22:42:45.57 ID:bdn8NJOZ ン http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 22:42:56.87 ID:bdn8NJOZ ボ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 22:43:07.84 ID:bdn8NJOZ 最 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 22:43:22.59 ID:bdn8NJOZ 高 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 22:43:33.09 ID:bdn8NJOZ 他 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 22:43:44.02 ID:bdn8NJOZ は糞 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1335399845/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.195s*