[過去ログ] 【モニタ-】NS-1000MONITOR Part18【出来ません】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386
(2): センモニフエチ 2012/05/31(木)07:54 ID:oRl/gBks(1/5) AAS
汚舞等!
我がJAPANを代表する6大電線メーカーちゅ〜のを嫉妬るか?。
知らねぇ〜だろ〜w。
判り易くカキコすると元電気工事屋で散々そのメーカーの工業用ケーブル(600V.CVやCVV.KPEVS等)に
お世話になった漏れはその6大電線メーカー以外の製品は全く信用してないんだよ。
388: センモニフエチ 2012/05/31(木)08:14 ID:oRl/gBks(2/5) AAS
起きて間もないので調子が揚がっ鳥ませんが
I am Made in JAPANですけど何か?。
390: センモニフエチ 2012/05/31(木)13:08 ID:oRl/gBks(3/5) AAS
<<そのケーブルは低音は?粒立ちは?>>
<<どんな傾向の音が良いと思うの?>>

何か如何にもケーブルから音が出て来るよ〜な様子だけどw
音を出すのはスピカのみですからw。

漏れは何時もカキコしているけど人間は測定器じゃねぇ〜し、
測定基準が異なるし校正が出来ないから音質云々はしないよw。
393: センモニフエチ 2012/05/31(木)18:00 ID:oRl/gBks(4/5) AAS
>>392
漏れは2種のケーブルによる再生音の違いなんて興味もねぇ〜し
比較しようとも思わねぇ。

同じ音がするのか?しないのか?
汚舞が正確に判断出来ると言うのなら、その根拠を示せょ。
395: おっぱいゴルフア〜 2012/05/31(木)21:50 ID:oRl/gBks(5/5) AAS
工業用ケーブルの分野(動力、通信、照明、制御等)に於いては
信頼性の点で上記6大メーカー以外は絶対採用しない大手エンドユーザーは多いのに
何故かAudio用途ではオカルトメーカーとその提灯持ち評論家が主観のみで
幅を効かせている点は大変興味深い所ですw。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s